三木校のブログ

新学期がスタートしました。

2025/01/10


こんにちは!

ナビ個別指導学院三木校です!

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。


新学期がスタートしました。
学校によっては冬休み明けの課題テストが終わったばっかりの
ところもあると思います。


さて、新年が始まりましたが1年間の目標は立てたでしょうか?
受験生は勿論【志望校合格】という大きな目標がありますが
受験生以外の生徒も新しい年に頑張ることを1つ決めておくと勉強のやる気に繋がります。


目標の立て方のポイントは、

①目標達成の期間を短めにとる。(期限を決める)

②目標を数字化する。

③少し頑張れば達成する目標を決める。

④目標達成したらその都度、目標更新する。


これが目標設定に大事なことだと言われています。
1年間の目標は1年後にしか結果が分からないことだと
やる気が続かず三日坊主になってしまいます。

1つ大きな目標を決めた後に短い期間で達成できる
中期、短期目標を決めていくと目標達成に向けてモチベーションを保てます。
達成できた!次もやってみよう!
簡単に達成できる目標ではなくて頑張ると達成できる目標を
しっかりと立て続けることがやる気アップにつながります。

「今週末まで宿題の前に英単語を1つ覚える!」
「今月は宿題を21:00までに終わらせる!」
「次のテストまでにワークを習ったところまで終わらせておく!」
 などなど。

是非、今年1年の目標を立てて、
それを達成するための小さな目標を立てていきましょう!


三木校トップへ戻る