ほめる、やる気になる、わかる、成績があがる。
個別指導塾で最大規模の全国直営700教室だからできる万全のバックアップで、「自分でできた!」に導きます。小学生・中学生・高校生、受験対策にも全対応。
まずは無料体験へ
4回の授業を無料でお試し
秘密1
秘密2
ナビ個別指導学院ではお子様の学年や学習状況に合わせた指導を行っております。
A先生
得意科目 数学・理科
特技 バイオリン・バドミントン
わからないことが有れば、いつでも質問してくださいね!
B先生
得意科目 数学・日本史
特技 ピアノ・口笛
良いスタートを切ることが出来るように、頑張りましょう!
地域の皆様のお役に立てるよう、近隣小学校・中学校・高校の対策を行っています。
直営個別指導塾のネットワークを活用し、ご希望の指導を提供します。
まずは無料体験へ
4回の授業を無料でお試し
2025/03/31
宝塚市の皆さん、こんにちは!
教室長の松田です。
Aくん、最初の定期テストはいつ頃?
「5月の3週目くらいやと思います。」
あと1ヶ月半やなあ。授業のペースをあげようか。
「はい。」
「あと1ヶ月以上有るのに勉強するの?」
中学2年生のAくんとの会話に、小学6年生のBくんが参加してき
「中学生はテスト範囲が広いねん。早めに勉強しておかないとテス
「小学生かって広いで。それに毎日テスト有るし。」
「確かにそうやなあ。でも、中学の勉強は難しいし。」
「小学生も難しいよ。」
「でも、中学校の方が難しいやろ。」
「俺の小学校のテスト、難しいで。」
「いや、言うても小学校やろ?」
まあまあ(笑)
Aくんも小学生の頃、同じ様なこと言うてたやん。
「そうでした(笑)小学生の頃は、今の勉強がめちゃくちゃ大変や
そうやんな。
Bくんは小学生やから中学生の事が分からなくて当たり前。
知らんこと言われてもピンと来ないよね。
「うん。でも確かに中学生の方が勉強、難しいと思う。」
偉い!
Bくんは、先をしっかりと想像出来るようになったね。
「高校はもっと勉強大変なんやろうなあ。定期テスト、頑張ろ。」
おっ、Aくんもさすがやん!
先の事を考えれば、今何をすれば良いかが分かるようになるよね。
「先の事、先の事・・・俺、孫が出来たら何て名前にしようかなあ
Aくん、それは先すぎるやろ。
しかも子ども飛ばして孫って(笑)
中1ギャップ等、新学年のつまずきは、先が見えないことも原因の
ナビでは、小学校1年生から高校3年生まで、様々な学年の方が勉
教室での会話や授業を通じて、これからやるべき事を知る。
ナビの授業、ぜひ覗いてみて下さい。
「ナビってどんな塾?」
お問い合わせは、ブログの下にある「無料体験のお申し込み」をク