宝塚市の個別塾・学習塾逆瀬川校

ほめる、やる気になる、わかる、成績があがる。
個別指導塾で最大規模の全国直営700教室だからできる万全のバックアップで、「自分でできた!」に導きます。小学生・中学生・高校生、受験対策にも全対応。

おせっかいな先生たちと自分でできた!に導く塾

逆瀬川校の基本情報

マップ

住所
665-0033
兵庫県宝塚市伊孑志1-7-39 寒作ビル2F
近くの駅・施設
阪急今津線 逆瀬川駅より徒歩3分
阪急逆瀬川駅からアピア②方面に出た道沿いの寒作ビル2階にあります。
但馬銀行さんの向かいのビルです。
宝塚中学校から徒歩17分、宝梅中学校から徒歩20分、宝塚第一小学校から徒歩13分です。
電話番号
0120-941-967
開講時間
火曜日~土曜日
【1限目】15:30~16:50
【2限目】17:00~18:20
【3限目】18:30~19:50
【4限目】20:00~21:20
※自習室は開校時間内いつでもご利用できます

まずは無料体験へ

4授業無料お試し

自分できた!導く
2つ

秘密1

ほめる指導でやる気アップ

とにかくほめる講師陣
ほめる指導で生徒のやる気を引き出す!おせっかいな講師陣がパートナー。
勉強が楽しくなる指導システム
ナビ個別の授業で「わかる」を実感、勉強することが楽しくなる指導システム。
一人じゃないから頑張れる自習室
先生や皆がいるから集中して宿題などに取り組める。わからないところは質問もできて、やる気が続く。

秘密2

予習型授業 +テスト対策プランで成績アップ

予習型授業に合わせたオリジナルテキスト
予習型授業に合わせた
オリジナルテキスト
予習型授業向けに開発されたオリジナルテキストは教科書の出版社別にご用意。
一人ひとりに寄り添った学習計画
カウンセリングを通して組み立てる、一人ひとりにぴったり合った学習計画。
生徒のレベルに合わせた
テスト対策プラン
生徒のレベルに合わせ、弱点克服から得点アップに導くテスト対策プラン。
安心の成績保証制度
成績があがらなかったら?ナビ個別には成績保証制度があるので安心。

コース紹介

ナビ個別指導学院ではお子様の学年や学習状況に合わせた指導を行っております。

逆瀬川校 先生をご紹介

A先生

得意科目 数学・理科

特技 バイオリン・バドミントン

わからないことが有れば、いつでも質問してくださいね!

B先生

得意科目 数学・日本史

特技 ピアノ・口笛

良いスタートを切ることが出来るように、頑張りましょう!

逆瀬川校の指導実績校

地域の皆様のお役に立てるよう、近隣小学校・中学校・高校の対策を行っています。
直営個別指導塾のネットワークを活用し、ご希望の指導を提供します。

小学生の指導実績校

公立小学校
宝塚市立安倉小、宝塚市立第一小、宝塚市立良元小、宝塚市立末成小、宝塚市立仁川小、宝塚市立小浜小、宝塚市立西山小、宝塚市末広小、宝塚市立高司小、宝塚市立光明、宝塚市立売布小、関西学院小の生徒さんが通ってくれています。

中学生の指導実績校

公立中学校
宝塚市立宝梅中、宝塚市立宝塚第一中、宝塚市立安倉中、宝塚市立高司中、宝塚市立宝塚中、三田学園中、報徳学園中の生徒さんが通ってくれています。

高校生の指導実績校

公立高校
兵庫県立宝塚高校、兵庫県立尼崎北高校、兵庫県立宝塚西高校、兵庫県立伊丹西高校、梅花高校の生徒さんが通ってくれています。

在籍高校の進度によって、丁寧に指導を行います。
大学・就職など進路についての相談も受け付けております。

まずは無料体験へ

4授業無料お試し

逆瀬川校からのお知らせブログ

新学年、戸惑わないために

2025/03/31

宝塚市の皆さん、こんにちは!
教室長の松田です。


Aくん、最初の定期テストはいつ頃?

「5月の3週目くらいやと思います。」

あと1ヶ月半やなあ。授業のペースをあげようか。

「はい。」



「あと1ヶ月以上有るのに勉強するの?」

中学2年生のAくんとの会話に、小学6年生のBくんが参加してきました。



「中学生はテスト範囲が広いねん。早めに勉強しておかないとテスト範囲が終わらへん。」

「小学生かって広いで。それに毎日テスト有るし。」

「確かにそうやなあ。でも、中学の勉強は難しいし。」

「小学生も難しいよ。」

「でも、中学校の方が難しいやろ。」

「俺の小学校のテスト、難しいで。」

「いや、言うても小学校やろ?」

まあまあ(笑)

Aくんも小学生の頃、同じ様なこと言うてたやん。

「そうでした(笑)小学生の頃は、今の勉強がめちゃくちゃ大変やと思ってました。Bくんの気持ち、わかるわ。」

そうやんな。

Bくんは小学生やから中学生の事が分からなくて当たり前。

知らんこと言われてもピンと来ないよね。

「うん。でも確かに中学生の方が勉強、難しいと思う。」

偉い!

Bくんは、先をしっかりと想像出来るようになったね。

「高校はもっと勉強大変なんやろうなあ。定期テスト、頑張ろ。」

おっ、Aくんもさすがやん!

先の事を考えれば、今何をすれば良いかが分かるようになるよね。

「先の事、先の事・・・俺、孫が出来たら何て名前にしようかなあ。」

Aくん、それは先すぎるやろ。

しかも子ども飛ばして孫って(笑)



中1ギャップ等、新学年のつまずきは、先が見えないことも原因のひとつです

ナビでは、小学校1年生から高校3年生まで、様々な学年の方が勉強をしています。

教室での会話や授業を通じて、これからやるべき事を知る。

ナビの授業、ぜひ覗いてみて下さい。


「ナビってどんな塾?」

お問い合わせは、ブログの下にある「無料体験のお申し込み」をクリックして下さい。

IMG_9686.JPG

逆瀬川校の過去ブログを見る