太子校のブログ

北風と太陽?

2020/09/03

太子地域の皆様、こんにちは!

ナビ個別指導学院太子校の福本です。

本日は台風が九州付近を通過している影響か、

風が強い一日となっています。

今週末も台風が接近との予報も出ていますので

皆様くれぐれもお気をつけ下さい。

さて、今日の様に風が強い日にふと思い出しますのが

タイトルにもある「北風と太陽」です。

「北風と太陽」とは、イソップ寓話(昔話)の一つで、

昔々、太陽と北風がひょんな事から力比べをする事となり、

地上をたまたま通りかかった旅人の上着をどちらが早く脱がせられるか勝負するというお話です。

北風はこの勝負を自分の圧勝だと最初から過信し、

手っ取り早く得意の強風で旅人の上着を吹き飛ばそうとするものの、

旅人は寒さを感じて逆に上着を着こんでしまいます。

反対に太陽は時間こそ掛かるものの、

旅人を照らし日光の暑さで旅人が自分から上着を脱ぐ様に誘導し

結局は太陽が勝利するというお話です。

このお話の肝は

急いで乱暴に片付けようとするよりも、状況に応じて確実に対処するのが大事」という点にあります。

実は勉強に関しても同じような事が言えます。

皆様は学校で出された宿題をする際、

例えば数学でしたら、解らない問題に当たった時

すぐに答えを見たり、飛ばして空白のままにしている事はないでしょうか。

もしくは、一先ず挑戦はするが一つの解き方で駄目だった場合すぐに諦める等していないでしょうか。

1人で学習する事も決して悪い事ではありません。

しかし、太陽の様に状況をしっかり判断し対処方法を考えられる方に助けて貰うというのも一つの手です。

勉強は困った瞬間が変わるタイミングです。

ナビ個別指導学院では、

1人1人に合った学習方法のサポートや

休校中の取り戻し学習、受験対策等

様々なお悩みに対応しています。

是非一度ナビ太子校にお越しください。

皆様からのご相談、お待ちしています!

太子校トップへ戻る