太子校のブログ
2020/09/24
太子地域の皆様、こんにちは!
ナビ個別指導学院太子校です。
最近はめっきり気温も下がり、
朝晩は冷え込みすら覚える頃になり
日中も過ごしやすくなりました。
さて、今回はタイトルに
「だるま落とし」とありますが
皆様はだるま落としで遊んだ経験はあるでしょうか。
だるま落としは、6~8段程に積まれた台の天辺に
だるまが置かれていて、
木槌で段を下から順に叩いて打ち抜き
最後まで崩すことなくだるまを落とし切れば成功という
日本に古来よりある遊びです。
ではでは「勉強のだるま落とし」と何でしょうか?
勉強はだるま落としと同じく
成績アップ・志望校合格といったゴール(だるま)を
一気に落とす事は出来ないという比喩になります。
通常のだるま落としをした事のある皆様には
「どれくらいの力で、段のどこを叩けば良いんだろう。やり方を間違えて崩れたらどうしよう」
といった経験がある筈です。
勉強のだるま落としも同じです。
例えば、高校受験で数学が不安な場合
数学の点数アップというだるま(ゴール)を落とすには
数学の各単元それぞれの勉強方法と、
前学年の復習を順を追って学習していく必要があるからです。
いきなり全てを飛ばしていきなりだるまは取れません!
ナビ個別指導学院では
皆様の目標に合わせた勉強方法で
それぞれカリキュラムをご相談させて頂きます。
ゴールまでの道のりは是非ナビへご相談下さい!