ひたちなか校のブログ

2024年度合格実績

2025/04/02

ひたちなか市のみなさん、こんばんは!ナビ個別指導学院ひたちなか校です!

4月に入り、新年度がスタートしますね♪

3月は合格発表もあり気づいたらあっという間に終わっていました。

今年は倍率の偏りがあり、高い学校と低い学校とで例年よりさらに差があったように感じました。

特に今年は高倍率の高校を受験する子が多かったので発表日はヒヤヒヤしながら連絡をしておりました。

全員第一志望というわけではないのでそこが心残りですが、県立志望の子は全員県立高校に合格することが出来ました♪

入試の点数を聞き取りしていますが、聞けた生徒はギリギリの子はいなさそうです。(今年の平均点はまだ分かりませんが他の年でも受かっていた点数の生徒が多い)

上位校を目指してチャレンジする気持ちも大切ですが、理想を言えば合格者の平均点以上の点数を取って合格させたいと思っております。

理由は合格してゴールではなく、むしろスタートだからですね。

高校でも定期試験の点数を取ることによって評定(通知表)の評価が上がります。(中学より高校の方が試験重視の査定になるイメージです)

そして国立大志望の場合は一般入試が中心ですが、私立大志望であれば指定校推薦含めて推薦という方法があります。

高校での順位が高3になってからの進路に強く影響するのが今の入試になりますね。(昔と比べて推薦比率が圧倒的に高い)

高3になった時に推薦も選べるし、一般で上位大学を狙うのも選べるというのが理想だと思います。

受験で頑張ったことも高校につながり、それが大学やその先の進路にもつながりますから、この頑張ったことは無駄にはなりません。

2025年も良い結果が出るよう、塾側も努力し続けないといけないですね。

合格本当におめでとうございます。

高校入って油断だけはしないよう、引き続きよろしくお願いいたします。

ひたちなか校トップへ戻る