笠間校のブログ
2025/02/04
笠間市・桜川市にお住まいの皆様、こんにちは!
ナビ個別指導学院 笠間校です
いつもブログをご覧いただき
ありがとうございます。
中学生で良いスタートを切りたい方必見!
小学生の高学年では昔と違い習う単元がかなり増えています。
ナビ個別の体験に来てくださる保護者の方が一番驚かれる方が多いのが【単元の多さ】です。
算数に目を向けると、 小学校5年生で中1・中2で習っていた公約数、公倍数、図形の合同を学びます。
小学校6年生では、XやYの文字式や比例反比例、体積・表面積を習います。
中学校で習う単元の多くを小学生で習うため、 小学6年生は中学0年生と言われています。
茨城県の県立高校受験では中学1年生から内申点が関わってきます。
小学校の高学年で学んだ勉強がそのまま中学校の成績に繋がっていきますので、良いスタートダッシュを切るために、
「今から」苦手単元を一つでも減らせるようにしていきましょう。
次年度の学習準備や勉強方法の学習相談、 無料体験授業も受付中です!
お気軽にお問い合わせください。
では、またナビで!
************************
☆★☆教室見学・無料体験受付中!☆★☆
ナビ個別指導学院 笠間校
フリーダイヤル:0120ー941-967
************************