水戸校のブログ

調査書って何が書かれているの?

2018/02/13

水戸市・茨城町の皆さん、こんにちは!

ナビ個別指導学院 水戸校です。

水戸校のページを開いていただきありがとうございます(^^)

 

 

本日は前回に引き続き

「茨城県の県立高校入試について」いくつかご紹介していきたいと思います。

 

 

①調査書には何が書かれているのか?

 

調査書は志願先の高校に必ず提出するものになります。

ですが、中身がどうなっているか知らない方も多いのではないでしょうか?

 

(1)「各教科の学習の記録」

中学1年~中学3年生の評定と、3年生次の観点別学習状況の評価が記載。

 満点が5(5段階評価)×9教科×3年分=135点です。

 観点別学習状況は、A・B・Cの3段階で記載されます。

 

 

2)「総合的な学習の時間の記録」

3年間の学習の状況や成果などを担任の先生が手書きで記載します。

 

 

(3)「特別活動の記録」

学級活動・生徒会活動・学校行事の状況などについて記載されます。

 例えば、「学級委員長をやっていた」「合唱コンクールで指揮者をやった」

 というところから「クラスをまとめるために積極的に動いてくれた」など。

 何かしらの役職につく事は大変かもしれないが、このような所で頑張りをアピールできる。

 

 

(4)「行動の記録」

→基本的な生活習慣、健康、体力の向上、自主・自立など

 10項目について中学3年次のものを記載。

 こういったものは日々の積み重ねです。

 

 

(5)「体力テスト」

体力テストの評価も実は記載欄があります。(中学3年生のもののみ)

A/B/C/D/Eの5段階評価です。

「体力テストにも手を抜かないこと」大事ですよね。

 

 

 

このほかに、

(6)「部活動・特技等の記録」

(7)「特別活動に関する事実及び所見」

(8)「欠席日数」

(9)「その他の事項」

などの欄があります。

 

 

 

内申点だけでなく、もちろん「学校での様子」も調査書には記載されます。

日頃からの行いを見直してみるのもいいかもしれませんね(^^)

 

 

 

 

次回は「共通選抜について」書いていきたいと思います!

それでは、本日もお待ちしております(^^)

 

 

 

 

水戸校トップへ戻る

PageTop