東海校のブログ

勤労感謝の日と祝日の話

2021/11/24

那珂郡にお住まいの皆さん、こんにちは。

ナビ個別指導学院 東海校です。

 

昨日は勤労感謝の日でした。勤労感謝の日はもともと新嘗祭(にいなめさい)と呼ばれる皇室の行事を行う祭日でした。第二次世界大戦後に新嘗祭は勤労感謝の日という祝日になりました。

もともと新嘗祭は新しい穀物を奉るお祭りで、その年に収穫された穀物を神様に捧げて感謝するとともに、国家の安泰や国民の反映を祈ることが目的です。

今でも全国の神社で行われています。近隣では常磐神社とかでしょうか・・・。

 

国民の祝日は年に16回あり、この勤労感謝の日が年内に最後の国民の祝日なのですが、こういった国の祝日は何のためにあるのでしょうか?

 

祝日とは記念日の事で、その日を忘れないように祝うためにあると言われています。また、その国独自の事をすることによりナショナリズムを高めたり、国民の文化や民度を向上させそういう文化的な事をできると世界にアピールするためだとも言われております。

普通に生活をしていると必ずしもやってくる祝日。

年内はもうありませんが年内にどんな祝日があったのか見てみましょう。

 

祝日の意味は法律には以下のように書かれています。

元日・・・年の初めを祝う

成人の日・・・おとなになったことを自覚し、みずから生き抜こうとする青年を祝いはげます

建国記念日・・・建国をしのび、国を愛する心を養う

天皇誕生日・・・天皇の誕生日を祝う

春分の日・・・自然をたたえ、生物をいつくしむ

昭和の日・・・激動の日々を経て、復興と遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす

憲法記念日・・・日本国憲法の施行を記念し、国の成長を期する

みどりの日・・・自然に親しむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ

こどもの日・・・こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する

海の日・・・海の恩恵に感謝するとともに、海洋国日本の繁栄を願う

山の日・・・山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する

敬老の日・・・多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う

秋分の日・・・祖先をうやまい、なくなった人々をしのぶ

スポーツの日・・・スポーツを楽しみ、他者を尊重する精神を培うとともに、健康で活力ある社会の実現を願う

文化の日・・・自由と平和を愛し、文化をすすめる

勤労感謝の日・・・勤労をたっとび(尊び)、生産を祝い、国民互いに感謝しあう

 

なるほどと思えるものもあれば少し難しい言葉もたくさんあります。

いろいろと掘り下げると長くなるのでここまでにはしますが、せっかくの祝日はただただ学校休み!ラッキーなどではなくどういったことがあって休みになっているのかなど、考えてみてもいいかもしれませんね!

 

お気づきかもしれませんが、多くの祝日において「感謝」が多くあります。

正直「記念日」だとそういう実感はうまれないかもしれませんが、新しい一年を迎えられたことに感謝することから始まり、自然や生物に感謝をし、今戦争がなく平和に暮らせているのも昭和時代の復興があってからこそでの感謝をし、子供の成長に感謝をしつつ生んでくれた母にも感謝をし、海の幸や山の幸にもしっかりと感謝をしながら長年にわたって社会を支えてくれたお年寄りにも感謝をし、夏から秋へと変わるタイミングでご先祖様を供養し自分たちが今ここで生きていることに感謝をし健康であることにも感謝をしながら平和であることにも感謝ししっかりと働いてくれている方々に感謝する。

 

国民の祝日はたくさんの感謝をしましょう。

****************************************

資料請求・無料体験のお申し込みは

フリーダイヤルや下記の問い合わせフォームから

お申し込みください。

 

ナビ個別指導学院 東海校

営業時間 : 火~土 15:30~21:20

フリーダイヤル : 0120-941-967

資料請求・体験授業の申し込みはコチラからどうぞ

****************************************

東海校トップへ戻る

PageTop