つくば北校のブログ

つくば市・土浦市の個別指導塾:成績のつけ方とは

2018/07/20

つくば市・土浦市の皆様、こんにちは!

大穂中秀峰筑波中豊里中新治中桜中竹園東中のみなさん!!

ナビ個別指導学院つくば北校です。

つくば北校のページをご覧頂き、ありがとうございます!

 

 

本日はいよいよ1学期の終業式ですね!明日からいよいよ夏休みです!

3学期制の学校では、通知表が配られていると思います。

しかし、つくば北校の生徒たちは皆さん2学期制ですので、

9月の期末テスト次第、ということになります。

 

 

皆さんは「成績がどのようにつけられているかご存知でしょうか?」

 

通知表を見た時に「5・4・3・2・1」の数字を最初に見られる方がほとんどだと思います。もちろんその部分も気になると思いますが、大切なことは、「あと何をどのくらい頑張れば1つ上の評定になったのか」ということです。本日は「観点別評価」についてお話していきます!

 

 

評定は、

関心・意欲・態度

見方・考え方

技能・表現

知識・理解 

の4つについてABCの3段階で評価され、

すべてAなら「」、すべてBなら「」、すべてCなら「」を基準にして決まっています。

 

 

数学の評定が①A②A③A④Bだった子は「4」になるとされています。

※学校によって4観点の比重はばらばらですので、必ずしもこの通りというわけではありません

そのため、知識・理解の「重要語句や公式をしっかり覚える」ことが次に向けた課題となります。

 

 

もう1つ例を出すと数学の評定が①A②C③B④Cだった子は「2」となります。

この子の場合、①がAですので、授業中の態度や提出物などはしっかりとできているようです。

③がBなので計算問題も50%ほど理解できているはずです。

しかし、②応用問題④公式・重要語句の理解度が低いためCになっており、

全体を見ると「2」という評価になってしまっています。

 

Cが出てくると4・5の評定は見込めません。

ですが、Cが1個でも減れば成績は1つ上がります。

そのため、この子の課題はまず④の公式・重要語句を整理することが課題といえると思います。

 

 

このように、普段の定期テストの点数・解答用紙の中身だけではなく、

通知表からも分かる事があります。

 

 

「成績が悪かったから見せたくないなあ」と思う気持ち、とても分かりますが、

ナビは成績を上げるお手伝いをする塾です。

臆することなく通知表や個票を持ってきて、先生達にアドバイスをさせてください(^^)

 

 

それでは、本日もお待ちしております(^^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つくば北校トップへ戻る

PageTop