泉が丘校のブログ

(お悩み相談)塾はいつから行くべき??

2022/03/30

金沢市の皆さん

こんにちは!

ナビ個別指導学院泉が丘校です。

【塾はいつから行くべき??】

どの親御さんも多かれ少なかれこのように考えているのではないでしょうか?

「小学校の頃から行くべきであろうか??」

「中学生になってからでいい??」

「学年関係なく、勉強についていけなくなってから??」

こんな話題は、お母様通しでお話をしている中でも出てくるのではないでしょうか?

今回は、そんな疑問にお答えできたらと思います。

【塾を考えるタイミング⇒逆算で考える】

あくまでもこれは自分の意見ですが、何か目標がある場合は、すべて最終目標から逆算して考えるべきだと思います。

例えば、将来「医者になりたい」と考えていた場合。

医者になるには、大学の医学部に進む必要があります。医学部に進むには、かなりの学力が必要です。

高校の時点でその県内でもトップの高校には進学している必要があるでしょう。

そうなると中学での成績もおのずと、学年でもトップレベルが必要です。

そこから考えると、小学校のテストレベルでは100点は必須です。

この様に、将来の目標が定まっていれば、自然と今やっておく事、今クリアしておかなければならない事は定まります。

クリアしなければいけない事が出来なくなる、もしくは、できなくなる可能性がある段階が塾なり、何か外部の力を活用するタイミングだと思います。

【将来の明確な目標がない場合】

上記は、将来医者になりたいという明確な目標がある場合のお話をしました。

ただし、これは自分の実感なだけなので、根拠はありませんが、おそらく将来の明確な目標がないという人の方が多いのではないかと思います。

では、将来の明確な目標がない場合は、どうすればいいのでしょうか?

以下で解説します。

【まずは、大学進学で考えていく】

将来に明確な目標がない場合は、まずは、大学進学で考えていくといいと思います。

現在、高校卒業生の半分は4年生の大学へ進学します。今後もこの数字は増えていくと思います。

初任給や生涯賃金の面からも、大学卒業という資格を取っておくことは、大学に進学する費用を考えてもメリットがあるとは思います。(ただし、今現在においては)

では、大学に進むことを目標として逆算していきます。

金沢地区の公立高校で考えていきます。

まず、それなりの大学に進もうと思ったら、金沢地区の公立高校で言えば、最低でも伏見高校あたりがまずは目標になってきます。

もちろん、高校のレベルが上がればある程度は進学できる大学のレベルも上がると考えていいでしょう。もちろん例外もありますが、例外を考えていれば際限がありません。

では、伏見高校に進学するには、中学では、平均点くらいのレベルが必要です。

中学では、最低でも平均点レベルを維持しておく必要があります。

中学で平均点となると、小学校では、少なくとも基礎的なことはできておく必要があります。

小学校のテストでは、常に80~90点くらいを目安にしてください。

それ以下になってしまうと、中学校では、勉強に苦労することになると思います。

【話を戻して、塾に行くタイミング】

以上の様に、将来の目標から逆算していくと、今クリアしていなければいけない事柄がはっきりとしています。

上記の例で言えば、将来、大学進学まで考えているのであれば、金沢地区の公立高校では、伏見高校以上。中学校では、平均点以上。小学校では、テストで常に80~90点以上が目安になります。

将来、大学進学を考えていて、かつこれらの基準をクリアできていないという事であれば、塾なりなんなりの力を借りながら、努力を重ねていくことも検討してはいいのではないかと思います。

もちろん、将来の目標によって、基準は変わっていきます。

"おまけ"【勉強のつまづきは虫歯と同じ】

あまり虫歯にならない人には、わかりずらい例えかもしれませんが、勉強のつまづきは虫歯と同じだと思っています。

虫歯って、痛くなってから対処しようとすると結構大変なんですよね。

虫歯がいたくなるのは、虫歯が歯の神経まで達してしまった時です。でも歯の神経は歯の奥の方にあるので、痛くなった時は、虫歯はかなり広がっています。

何が言いたいかというと、勉強も同じで、勉強状況が悪化したからと言ってすぐに結果に表れません。

目に見える成績で悪くなったと思った時点では、かなり深刻な状態だという事です。

予防歯科といって、歯医者でも特に痛みなどはないが、定期健診をすると虫歯を早期発見できていいという事があります。

勉強もこれと同じで予防みたいな考え方ができるとよりいいのかもしれませんね。

泉が丘校トップへ戻る

PageTop