小松校のブログ

受験においてなぜ"塾"が必要なのか

2018/10/24

小松市の皆さんこんにちは!

ナビ個別指導学院小松校です!

いつもブログをご覧下さりありがとうございます。

今回のテーマは受験における"塾"の役割です。

どうして今回このテーマにしたかというと受験生にこの時期多いのが

「思うように成績が伸びない」ということです。

特に夏休みから本格的に勉強を始めた受験生にとってはこの時期はスタミナが切れがちな時期です。

まただんだんと寒くもなってきて体力的にも精神的にも大変な時期だと思います。

それに拍車をかけるように成果が出ない...

これでは本人も親御さんも心配になってしまっても仕方がないと思います。

こんな時にぜひ活用して欲しいのがなのです。

自分自身塾の役割としては以下のように考えています。

①良い授業を提供して少しでも理解を深めてもらう。

これは皆さん思い浮かべることだと思います。僕ら自信も一番力を入れていることです。

②モチベーションを高めてもらう。

①とも関連するのですが塾に通い理解を深めてもらうことによってモチベーションを高めてもらうというのも塾の大きな役割のひとつです。

③進むべき正しい方向を示してあげる。

受験に限らず塾の大きな役割のひとつに上げる事が出来ると思います。受験などではそれまでに感じたことのないくらいに長いスパンで物事を考えないといけません少し勉強しただけでは当然結果はでません。苦しいと感じることも沢山あると思います。

そんな中ではどうしても努力すべき正しい方向を見失ってしまったり、モチベーションがなくなってしまったりします。

そんな時こそ正しい方向を示してあげることが出来るのです。

話を最初に戻しますと、この時期「成績が思うように伸びない」という意見を沢山いただきます。

そうして違う方向に努力を向けてしまったり、モチベーションをなくしてしまう子が居ます。

点数が伸びないと言うことに対しても沢山の要因が考えられます。

そうした要因を自分自身のことだとどうしても正確に分析するというのが難しくなってしまいます。

そんな時に僕らが塾として正しい道を示してあげる。

それが塾の役割の一つだと感じています。

小松校トップへ戻る

PageTop