小松校のブログ
2019/01/30
小松市の皆さんこんにちは!
ナビ個別指導学院小松校です。
いつも当ブログをご覧になってくださっている皆さん&始めて当ブログに来てくださった皆さんありがとうございます!
皆様に役立つ情報を発信していきますのでゆっくりとご覧になってください。
さて最近授業をしていて成功体験ってすごく重要だなって思った訳です。
すみません。何をいきなりと思うかもしれませんがしばらくお付き合いください。
なかなか成績の伸びない生徒って絶対的に勉強での成功体験が少ないのだと思うのです。
これって何をするのにも当てはまっていて必ず何かが上手くなったり上達するためには成功体験がある程度必要ですよね。
成功体験が大きいほどモチベーションに影響を与えるかどうかはわかりません。
むしろ1つの成功体験の大きさよりもその頻度の方が重要なのではないかと思うわけです。
スポーツを例に取ってみると、あるスポーツを始めて何となく上手くなっていっているという成功体験を感じるとします。
初めはそれだけで満足かもしれません。でもそうした成功体験が積み重なって実力もついていくうちに市の大会で賞を取れるようになる。
これは自己満足なだけでなく他者からもその成功を認められるという大きな成功体験ですよね。
市で賞を取れたら次は県ですかね。ここでも賞を取れてそれまでよりももっと大きな成功体験を味わいます。
県代表から国の代表としてオリンピックに出場。最後はオリンピックで優勝をする。
これがスポーツで言えば最高の成功体験ということになるでしょうか。
ほとんどの人はこの過程のどこかで限界を感じたり、諦めてしまうものだとは思いますが例えば県大会まで進むような人でも周りのコーチに褒められたり、市の大会では優勝したりと小さな成功体験を積み重ねているものだと思います。
ここまで読んでいただいたら分かるかもしれませんがこれって塾でも同じなんですね。
成績が良くない
→塾に来る(数学を受講)
→塾に来てちょっと分かるようになった(小さな成功体験)
→塾の先生にも何となく褒めて貰える(他者に認めて貰える成功体験)
→もうちょっと頑張ってみよう
→定期テストで点数が上がった(他者から認めて貰える&具体的な成功体験)
→もっと頑張ってみよう
→定期テストで更に点数が上がった(成功体験)
→他の科目も頑張ってみよう
→確認テストでも点数が上がった(成功体験)
→志望校に合格できた!(大きな成功体験)
これはあくまでも理想ではあります。成功体験の間に必ず挫折を味わうこともあると思います。
ただこうした成功体験を多く積んでいることで挫折からのショックも和らぐこともあります。
大きな成功を支えているのは小さな成功体験の積み重ねであるということがわかっていただけたでしょうか?