野々市校のブログ

小学校高学年の勉強

2020/09/16

今日は、小学校の高学年で2学期に学習する内容について

書いていきます。


まず、4年生は、「2けたの数で割るわり算の筆算」を学習します。

1学期は、「1けたの数で割るわり算の筆算」を学習しました。

毎年、4年生の生徒さんを見ていると、

1けたの時はスラスラと計算できていたのに、2けたになった途端に、

急に難しく考えてしまい、混乱をしてしまう生徒さん

よく見かけます。


2けたになっても、計算のやり方は同じです。

難しく考えずに、繰り返し練習をしていきましょう。


次に5年生は、「公倍数・公約数」、そして、

分数のたし算・ひき算」を学習します。


公倍数・公約数は、1つ1つ解き方を確認すればできるのですが、

「公倍数・公約数」という言葉を

聞いただけで、難しく考えてしまい、手が止まってしまう

生徒さんも多いです。


公倍数・公約数は、「通分や約分」につながり、中学校に

入ってからも、ずっと使っていきます。

慣れてくれば、スラスラと出来るようになりますので、

繰り返し練習をして、定着をさせていきましょう。


最後に、6年生は、「比の計算」や「比例・反比例」を学習します。

どちらの単元も、中学校に入ってからの「方程式や関数」の

単元につながります。

さらに、高校入試の必須単元にもつながっていきます。


式の中にXやYという文字が出てきますので、難しそうに

感じますが、計算方法は、今までに習ったかけ算やわり算を

普通に使うだけです。

大切なことは、「答えを出すまでの手順」を身に付けることです。


今のうちにスラスラと解けるようにしておけば、中学校に

入学してからの数学の学習も楽に感じることができますよ。

繰り返し練習をしていきましょう。


以上が小学校高学年で2学期に学習する内容です。

本当に、次の学年や中学校へつながっていく内容

だということが、実感できますね。

「学習の秋」を実行して、次の学年への土台を

固めていきましょう!!

**************************************************

ナビでは・・・

最大4回無料体験 & 進路相談受付中!

お問い合わせ・無料体験をご希望の方へ

★スマートフォンでご覧の方は上の電話マークをクリック♪

★PCでご覧の方は 0120-941-967にお電話を♪

※「野々市校で体験希望です」「野々市校の資料を希望です」

と担当にお申し出ください。

コチラからも出来ます♪

ナビ個別指導学院 野々市校
営業時間:火~土 15時30分~21時30分

***********************************************

野々市校トップへ戻る

PageTop