花巻校のブログ
2020/10/06
みなさんこんにちは!
ナビ個別指導学院 花巻校です。
今日は「国語の勉強について」お話ししたいと思います。
5教科の中で勉強のやり方が分からないという相談が特に多いのが国語です。
確かに、国語が得意な人って最初からけっこう得意で、
苦手を克服して得意科目になった・・・というのは
あまり聞いたことがありません。
そこで、学生時代 大の国語嫌いだった私が、
国語って面白い教科だったんだなぁ、
そんなふうに言えるようになるまでの体験談を話したいと思います。
あれは塾の先生としてまだまだ駆け出しだったころの話です。
国語担当の先生が急遽体調を崩した日がありました。
その先生の穴を埋めるために授業をやることになったのが、
すべてのはじまりでした。
内心、私なんかが国語を指導できるのか!?なんて思っていました。
かなりの苦手単元だったので、生徒が来る前に
その日指導する単元を解いてみました。
恥ずかしながら・・・6割くらいしか正答できなかったことを覚えています。
とはいえ、生徒に説明できるようにならなければいけないので、
なぜその解答が間違いなのか、どこを見ればよかったのか、
国語の答えに載っている解説を穴が開くほど読みました。
なんとか、その日の授業を乗り切ることができました。
その後、驚くことに、授業を聞いてくれた生徒から
「すごく分かりやすかった!」と好評をいただき、
なんと、担当につかせてもらいました!
すごくうれしかったことを覚えています。
ただ・・・、あの時は大変でした・・・!
何せ苦手教科ですから、毎回の授業準備にすごく時間かかりました。
あらかじめ解いて、解説を穴が開くほど読んで・・・、
そんなことを1、2か月繰り返しているうちにある変化がありました。
最初は散々だった正答率が上がってきたんです。
これが、自分の国語の勉強法だと確信しました。
国語を勉強しているのになかなか伸び悩む・・・、
そんな生徒さん、国語の問題を解いて満足していませんか?
問題を解く時間が9割、丸付けの時間1割、という生徒さんは、
解説を見たり、ノートに写す時間を多めに取ったほうが、
テストの点数が上がる勉強になると思います。
まとめ
・丸付けの解説をよく読むことが大切。