花巻校のブログ
2020/11/11
みなさんこんにちは!
ナビ個別指導学院です。
今日のテーマは「テスト前の勉強」についてです。
中学生のみなさんは期末テストまであと2週間ほどとなりましたね。
テスト前はどんな勉強をしていますか?
様々な生徒さんを見てきた経験から、
こういう勉強方法だと成果が出にくい!
逆に、こういう方法だと成果が出やすい!
という2つのことについてご紹介します。
まずは、成果の出にくい勉強方法から紹介します!
①見ながら解ける=テストでも解ける と勘違い
⇒これは数学が苦手な子に多いですが、
お手本の解き方を見ながら解けるからと言って、
テストでも解けるとは限りません。
見ずに解ける、を目指しましょう!
②提出物のワークをやりっぱなし
⇒一回やっただけで覚えられる・・・
という人は、そもそも塾のブログなんか読まないと思います。
部活で同じ練習を何度もするように、
勉強も、最低3回繰り替えすことで、
より知識が定着しやすくなります。
次に、成果の出やすい勉強方法を紹介します!
①一回目に間違えたところを記録する(覚えている)
⇒2回・3回と繰り返しをする上で効率よくできるよう、
間違えた部分を記録して、テスト直前に振り返りができるようにしている生徒さんがいます。
塾でも特別勉強時間が多い・・・という生徒さんではないのですが、
1・2を争うほど成績が良いです!
②忘れる前に復習する
⇒すっかり忘れてしまってから復習すると、
理解⇒思い出し⇒定着 というステップを踏む必要があります。
しかし、すっかり忘れてしまう前に
思い出し⇒定着 という練習をすることで、
短時間でなるべく多い問題に取り組むことができます。
せっかく学校で、何時間とかけてできるようになったことも、
すっかり忘れた後に、自分で勉強するのは時間のムダです。
忘れるまえに復習することが大切です!
勉強が好き!という子は、あんまり見ません。
なるべく苦しい時間は短いほうがいいですし、
どうせやるのであれば成果が出たほうが良いです。
成果の出やすい方法で、効率よく勉強を進めていきましょう!