花巻校のブログ

共通テスト

2021/01/20

みなさんこんにちは!

ナビ個別指導学院 花巻校です。

 

 

先週末は大学入学共通テストがありました。

毎年、この時期はテストを解くのが習慣になっておりますが、

今年のテストは一味違いました。

 

今日は数学・英語の特徴について軽く述べたいと思います。

高2・高1は勉強する上で意識するといいでしょう!

 

数学・・・

・議論形式での出題、

・太郎さんはこの問題を以下のように考えました、系

⇒数学の公式を覚えているだけではなかなか難しく、

どういうときにその公式(考え方)が使えるのかを、

「言葉」にする練習が必要です。

具体的には、チャートやフォーカスなどの、

問題の直後に書いてある考え方を読み上げる、書き写すなど、

自分がどのように考えるか、だけでなく、人がどういう風に考えて、

どう言葉にしているのかを積み重ねると良いと思います。

 

 

英語・・・

・より実生活に近い出題。

⇒例年の英語の問題は、別段興味のない文章が多い印象ですが、今年は、

好きな海外アーティストのファンクラブに入るために英語のウェブサイトを見ている設定、

外国人のルームメイトとスマホをつかったメッセージのやり取り、などなど、

より実生活で使う英語に近いものが題材となりました。

これは英語が特別というわけではなく、国語以外のすべての科目で、

より実生活に近い(親近感のある)問題となっています。

来年は、英語版のゲームを外国人の友達とやっている設定、

なんてのが出るかもしれませんね!

勉強の方法、というよりも、自分の興味のある部分から英語を拡張する、

というのがいいかもしれませんね。

ゲームが好きな生徒さんであれば、

音声と字幕を両方英語にしてゲームをしてみたり、(私は英語版のポ●モンをやりました)

アニメや映画が好きであれば、お気に入りの作品を

英語字幕で見てみるのも面白いですよ!

(闇に舞い降りた天才⇒The genius who descended into the darkness.)

 

 

近年は、勉強を苦しいものとしてひたすら暗記する

そういう勉強法では太刀打ちできない傾向があります。

もちろん基礎を身に着けるのは大切ですが、

「疑問」「楽しむ」「すっきり」

こういった感情面も重要になってきます。

花巻校トップへ戻る

PageTop