北上校のブログ

【北上市の個別指導塾】 2学期期末テストで点数を伸ばせた生徒たちは何に取り組んでいたのか?

2020/12/08

北上市の皆さん、こんにちは!

ナビ個別指導学院 北上校です!!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【続編!!成績UP者!!!】

前回のブログから1週間、

成績UP者は例年以上のペースで増え続けています!!

北上中 5教科442点!

北上中 5教科437点!

北上中 5教科448点!

北上中 5教科421点!

南中 5教科445点!

東陵中 5教科460点!

自己最高点を更新した生徒が続々増えています!!!

さらに、

上野中 理科25点アップ!!!

上野中 数学23点アップ!!!

北上中 数学27点アップ!!!

北上中 理科39点アップ!!!

北上中 理科35点アップ!!!

北上中 数学28点アップ!!!

北上中 理科33点アップ!!!

飯豊中 数学37点アップ!!!

教科別でも大幅アップが続々と判明!

「点数上昇のビッグウェーブ」は留まるところを知りません!

【点数を伸ばした生徒は何に取り組んだのか?】

さて、今回点数を伸ばした生徒は、どのようなことに取り組んだのでしょうか?

生徒たちへの聞き込みをしたところ、

大きく2つの特徴が見えてきました。

①宿題をしっかりやっていること

⇒この場合の「しっかりやっている」とは、ただ期日までに終わらせている。ではありません。

問題の間違いがあったときに、「どこで間違えたのか」「間違えた個所は違う問題でもできるのか」

を確認して、同じミスをしないように練習を重ねていることを指します。

また、「~が苦手だから復習しておきたい」と先生に聞く問題を用意していたところも共通していました。

②何回も反復練習していたこと

⇒「本番で一瞬分からなくなったけど、ナビのテキストにあったのを思い出してかけた!」

「ちゃんと練習しててよかった~って思いました。」

飯豊中の生徒が嬉しそうに話してくれていました。

分かるまで解く、ということはもちろん重要なポイントです。

しかしその一方で、「分かっててもちゃんとできるか確認するために解く」ということも同じくらい大切です。

点数が伸びない原因は、取れている人がやっている当たり前の「一歩手前」のところまでしかやっていない場合がほとんどです。

ぜひ、今回点数が揮わなかった人は、今回よりもう一歩拘って問題に取り組んでみましょう!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ナビ個別指導学院 北上校では、

無料の「体験授業」を随時募集しております。

「今回のテスト思ったより点数が取れなかった・・・。」

「次回のテストに向けて勉強のしかたを見直したい・・・。」

そういった声をお聞かせください。

届かないあと一歩を後押しさせていただきます。

北上校トップへ戻る

PageTop