水沢校のブログ

【国語】スポンジになれ【中学生向き】

2017/11/08

奥州市にお住まいのみなさん、こんにちは!

ナビ個別指導学院 水沢校です。

 

今日は表題の通り、国語の基本的な考え方を解説します。

例えば、4択問題って「これっぽいなぁ~、でもこっちもなぁ~」って悩んで回答を決めると思うのですが、実はちょっとしたポイントをおさえると、すぐに正解が導き出せます。

その方法は、

①4択からこれが正解かな~?という候補を2つ探します。

    ↓↓↓

②2択の中で間違っている箇所を探します。(正解じゃなくて間違いを探す)

    ↓↓↓

③間違いのない方が正解。

というものです。

正解を探そうとすると、主観に惑わされます。また、間違い探しのように本文を読み返すので、

ア.~~という悲しい気持ち。

⇒あれ?悲しいなんてどこに書いてあるの?

という、主観と客観を意識して読みわけることができるはずです。

国語において、筆者が文中で「~~だから人殺しは正義といえるはずだ。」と言ってしまえば、

Q.作者にとって人殺しはどのようなものですか?

A.正義

という答えになってしまうんです。

もちろん、読み手の皆さんは、人殺しなんてとんでもない悪だ!と思っている人もいることでしょうが、国語において皆さんの意見はあまり重要ではありません。文章の中に答えの根拠があります。皆さんの頭の中にはありません。

「気持ちなんてわかんねーよ!」という国語が苦手な人の文句をよく聞きますが(私もかつてそうでした)、気持ちなんて書いてなければ誰にもわかるはずがありません。書いてあるから分かるんです。

 

11月8日の出来事

1793年の今日、ルーヴル美術館が開館。ミロのヴィーナスやモナリザなどが有名。

1895年の今日、ロシア・フランス・ドイツの三国干渉により、清国との間でリャオトン半島還付条約に調印。

1923年の今日、ミュンヘン一揆が発生。ヒトラーが指導権を握る為にミュンヘンに仕掛けた。

水沢校トップへ戻る

PageTop