仙北校のブログ

入試までの計画

2018/05/10

盛岡市のみなさん、こんにちは!

ナビ個別指導学院 仙北校です。

本日は入試までの勉強の計画の立て方についてです。

みなさんは志望校はいつまでに決めなければいけないか分かりますか?

12月の学校の3者面談で今までの実力テストの結果と調査点をみて話し合いがあります。

なので12月の時点で

目標点以上をしっかりとれるようになっていれば、志望校を変えることなく目指せます。

しかし、目標点数に届いていなかったり、調査点が低くなると志望校への合格が難しくなり

変えなければなりません。

1月に願書も書くので遅くても12月までには決めたいですね!

では、12月までの実力の点数も目標点以上を目指すためにどのように勉強したら良いのでしょうか?

①1年生2年生に習った単元の基礎・基本を確実にできるようにする!

1・2年生の範囲は公立高校入試で約7割出題されます。

ということは、1・2年生の範囲が全てできるようになれば、約350点はとれるようになります。

なので、今まで習った2年間分の基礎・基本が出来るようになるかがカギになります。

②1・2年の範囲は夏のうちに!

みなさんも部活動で分かっていると思いますが

基礎・基本ができても応用ができないといけません。

応用練習を何度も行って初めて試合で結果が生まれます。

試験も一緒で基礎・基本が出来ても応用になれないといけません。

なので、応用の勉強時間を確保するためにも夏が終わるまでに固めましょう!!

③9月から12月までは応用練習!!

基礎・基本が固まったら応用です。

ただ、1つの応用問題ができるから大丈夫ではありません。

様々な形で問題が出されます。

どんな問題にも対応できるようにたくさんの応用問題をやりましょう!!

④1月からは最後の追い込みです。

確実に取りたい応用や苦手な問題を徹底的に取り組みます。

確実にとれる問題を増やして点数を固めましょう!!

ナビ仙北校でも入試に向けてしっかりサポートします!

入試に向けて不安な人は早めに来てくださいね!

仙北校トップへ戻る

PageTop