観音寺校のブログ
2023/06/06
学校のテストで成績が上位の子、一体どんな子が多いのでしょうか?
私は塾の先生をしているので、毎年たくさんの生徒の授業に入り、面談をし、様子をじっくり見ています。
そんな中、やはり成績上位の子とそうでない子には様々なところで"差"があります。
例えば、ノートです。授業中のノート、ではなく問題を解いているページです。特に顕著なのは数学。
問題番号がしっかりと見え、途中式もしっかり書いてあります。丸付けも丁寧で、間違えた問題は赤で答えを書くだけでなく解きなおしまでできている形跡が見られます。
それに対して、成績がなかなか伸びない子のノートは途中式はなく、余白に計算の跡がビッシリ...間違えた問題は赤で答えを書いているだけ...
これは大きな差になります。
そもそもまず勉強は、
①できないことをできるようにする
ことが最も点を伸ばす近道で、
②できる問題を落とさない
ことが高得点の鍵になります。
成績上位の子は、これら2つの事柄に対して、ノート1つでしっかりとカバーできているんですね。
具体的に言うと、①は解きなおし、②は途中式です。
ノートだけでこれだけの差が出ているので、自主学習の内容、学校の授業の受け方、時間の使い方、など様々な要因が積み重なった結果がこの成績の差というわけです。
もちろん世の中には天才はいます。が、私の経験上3学年に1人とかそのレベルです。成績上位の生徒は、ほとんどみんなこういっためんどくさいことをコツコツ正しく継続しているのです。
今回はノートを具体例として挙げましたが、もっと細かいところもたくさんあります。是非、そういったことを成績が伸び悩んでいる子は身につけてほしいのです。
ナビでは、年間に3回、3者面談があります。成績を上げるために意識することや、ナビの授業で成績が伸び悩んでいる子はその都度具体的な解決策を模索しています。
もし、1人で勉強するのが苦手で、個別にしっかりと見てほしいという方は是非お問い合わせください。
ナビは基本的に、先生1人に対して生徒2人での授業ですので、1人で来にくいという子はお友達と一緒に体験授業を受けてもかまいません。
一緒に、頑張りましょう!