十川校のブログ

自宅学習の内容と繰り返しのタイミング

2022/11/05

高松市で塾をお探しの皆さんこんにちは!

川島東町にある塾、ナビ個別指導学院十川校です!

 

塾に体験にいらっしゃる方のほとんどが

口をそろえて言うことがあります。

それは、

「勉強のやり方が分からない」

ということです。

これは、小学生でも中学生でも高校生でも

どの学年でも共通している悩みと言えます。

今回のブログでは、この悩みに答えるべく、

普段どういう事を意識して勉強すればよいかを

「自宅学習の内容」「繰り返しのタイミング」

の2つの観点から紹介していきます!! 

 

さて、まず大前提ですが

今回は教科書読むだけで全部自分で出来ます!

といった優秀な方へ向けた話ではなく、

普段自分で勉強なって全くやりません!

といった悩める方へ向けた話となります。

 

観点①「自宅学習の内容」

よく勉強しなさい!という声掛けを聞きます。

これで勉強するのであれば苦労しませんよね・・・・

大切なことは、何を勉強するのかということです。

自宅で学習するときは、基本的には自分一人で

行うことになると思います。

そのため、苦手な教科はなかなか手が

つかないのではないでしょか。

よく、嫌なことから逃げるな!苦手をなくせ!

と声掛けをする教師を見ますが、

言われてできれば苦労しません。

まず大切なことは、勉強するべき内容を

①自分一人の力で解ける内容

②自分一人の力で解けない内容

に分類することです。

①に分類した内容については、

忘れない為に、繰り返し学習しましょう。

繰り返しについては、記事後半をご覧ください。

注目すべきは、②についてです。

当然ですが、自力で解けない内容を

いざやろうとしても急に解けるわけはありません。

必要なのは

分からない→分かる

に変える勉強です。

例えば、数学や英語の文法、理科の計算などは

自力で分かるようになるのは困難です。

こういった範囲はぜひ塾で指導を受けてください。

教えてもらう事で、分かるに変わります。

しかし、社会や国語の漢字、英語の単語など、

指導の必要のない範囲もあります。

この、いわゆる暗記の範囲を自宅学習で行いましょう。

このように、自分で出来る範囲を増やしていき、

出来るようになれば、あとは忘れない為の繰り返しです!

 

観点②「繰り返しのタイミング」

自分で出来る範囲が増えれば、あとはその繰り返しです!

残念ながら人間は忘れる生き物です。

せっかくできるようになった内容も、

忘れてしまってはすべて無駄。

効率よく繰り返しをするために、

次の4つのことを意識してみてください!

 

➀その日やった内容の振り返りを終了間際に3分間

②学習した翌日の朝に5分間

③学習して1週間後

④試験前日などの本番直前

 

忘れたころに復習!が大切です。

日にちが空きすぎると、完全に忘れてしまうので、

完全に忘れる一歩手前での復習が大切です。

漢字や英単語などは、ただ見返すだけではなく

テスト形式での確認がおススメです。

点数化することで、どの範囲の復習が必要かが

分かるようになり、時間の効率も上がっていきます。

全てをカバーするのではなく、必要な範囲を

効率よく学習していきましょう!

 

ナビの授業では、生徒ごとに必要な指導を行い、

繰り返しの為の計画も立てて一緒に勉強していきます!

自分だけでは心配な方は、是非ご相談ください!

 

十川校トップへ戻る

PageTop