星ヶ峯校のブログ

高校合格がゴールじゃない!合格後に忘れてはいけないこと

2025/03/20


「高校合格!」
この瞬間、ホッとした気持ちになるのは当然です。

中学での勉強の最終目的が「志望校合格」だった場合、それを達成できた喜びは大きいですよね。
でも、ここでちょっと立ち止まって考えてみてください。

高校に合格することが最終ゴールでしょうか?


合格はゴールじゃなくてスタート

高校に合格することは、確かに一つの大きな区切りです。
でも、きっと皆さんがその高校を目指したのは、卒業後に叶えたい夢や目標があったからではないでしょうか?

  • 〇〇大学に進学したい
  • 将来は〇〇になりたい
  • 〇〇の分野で活躍したい

このような「その先」の目標を見据えて高校を選んだはずです。

合格=ゴール ではなく、
合格=スタート という意識を持つことが大切です。


注意!高校に入るだけでは目標は叶わない

「高校に受かったから、もう安心」
と思ってしまう人が多いですが、ここが落とし穴です。

高校に合格しただけでは、その後の目標は達成できません。
むしろ、高校に入ってからの努力 が本当の勝負です。

  • 授業についていけなくなる
  • テストの成績が思ったより悪い
  • 進路相談で希望の大学が難しいと言われる

こうした壁にぶつかることも珍しくありません。
でも、それを乗り越える力をつけることが、最終的な目標達成につながるのです。


大事なのは「合格後の努力」

高校に合格したことで一度気を緩めてしまうと、あっという間に周りに差をつけられてしまいます。
でも、ここで踏ん張ることで「その先」の未来が大きく変わります。

高校合格は通過点
本当の勝負はこれから始まります。

  • 日々の授業を大切にする
  • 定期テストでしっかり結果を出す
  • 部活や学校行事にも積極的に参加する
  • 将来の目標を常に意識して生活する

この積み重ねが「その先の未来」をつかむ力になります。


合格後こそ、本当のスタートライン

高校に合格したことは素晴らしい成果ですが、それはゴールではありません。
「合格したら終わり」ではなく、「合格してからが本番」という意識を持って、目標に向かって歩み続けましょう。

今、あなたは新たなスタートラインに立っています。
これからの一歩一歩を大切にして、理想の未来をつかみ取ってください。

星ヶ峯校トップへ戻る