伊集院校のブログ
2024/11/15
日置市周辺にお住いのみなさん。
こんにちは、ナビ伊集院校です。
期末テストが始まります!始まりました!終了しました!
テストがこれからの生徒はテスト勉強は順調でしょうか。
テスト中の生徒は手ごたえはどうでしょうか。
テストが終わった生徒は思った通りの結果は出たでしょうか。
テストを終え。答案用紙をもらいテスト分析していると
ひとそれぞれ差はありますがケアレスミスで間違えてしまっている問題があります。
よくケアレスミスもミスはミスだといわれていますが
「ケアレスミスだから大丈夫!」
と思っていると大変なことになりかねません。
各教科で2問ずつミスがあったとして
3点 ✖ 2問 = 6点。
6点 ✖ 9教科 = 54点。
ケアレスミスを防ぐだけでテストの結果が大きく変わる場合があります。
テスト中の見直しはもちろん、日ごろからも見直す癖をつけたり
ミスをしないように解きなれていく練習をしたりすることも必要です。
ケアレスミスをしてしまういくつかの原因があります。
①途中式や考えた過程を書いていない。
②時間配分がうまくいっていない。
③字を雑に書いている。
④問題を最後まで読めていない。
途中式を書かずすべて頭の中で考えている生徒はミスが多い傾向があります。
複数の計算過程を同時に行い、その途中でミスをしてしまうことが出てきます。
時間配分はこれまでもお伝えしましたがテスト回数が減りテスト慣れしていない
ことが原因の1つのあげられます。順番通りに解いてしまい難しい問題や
解けそうな問題に時間を掛けすぎてしまい、見直す時間を作れなくなっています。
字は綺麗ではなくていいですが丁寧に書くことが必要です。
字を雑に書いてしまう生徒は「0」を「6」、「7」を「1」と見間違えてしまい
ミスが出てしまうことがあります。自分で書いた数字なのに本人も見間違うこともあります。
「できる!」と思ってしまった問題にありがちなのが問題文を読まずに解いてしまうミスです。
答えの書き方の条件がついていることに気づかず、正解しているのに条件通りではないから
間違いになってしまっているミスもよく見かけます。
絶対にミスをするな!ということは難しいですが
ミスをしない、ミスを減らす努力は誰でもできることになります。
日ごろの勉強からミスをしないように練習しておくことが大切です。
1番いいのはミスが出ないくらいにくり返し、くり返し勉強しておくことですね。
これから期末テストを控えている生徒は是非、ミスをなくせるように
しっかりとテスト勉強頑張っていきましょう!