伊集院校のブログ
2025/01/11
日置市周辺にお住いのみなさん。
こんにちは、ナビ伊集院校です。
来週土曜日は大学共通テストがスタートします。
その次の週は私立高校の入試がスタートします。
自習に来てくれている高校3年生は少し疲れた顔をしています。
無理をしすぎないように!取れる時にはしっかりと休憩をして
後悔のないようにしっかりと準備していこう!と声掛けしています。
受験生はもちろん受験勉強をがんばって欲しいですが
3年生の入試がスタートするということは現在2年生の生徒は入試まで1年を切ることになります。
中学2年生の生徒が受験に向けて自習の回数を増やしてくれていたり
授業を苦手な教科へ変更してくれたりしている生徒も出てきています。
公立高校入試でいうとおよそ6割が中学1・2年生の範囲から出題されます。
中学2年生までの範囲をしっかりと復習しておくことができれば
入試の際に60点以上を取るための土台作りができるということです。
2学期までに難しかった単元や問題を復習しておくだけでも今からできる受験対策になります。
最近は私立受験の合格が難しくなってきているので受験準備の時間が短くなってきています。
部活が終わってから頑張ろうとすると準備期間が6ヶ月を切ってしまうことも出てきます。
今からできる受験準備をこの時期にしっかりと行っていきましょう!
まずは2月に実施される学年末テストですね。
例年、総まとめテストとしてこれまでの学習内容すべてが範囲となる学校も多いです。
今までの学習内容が身についたかどうかを確かめられるテストになるので
是非、学年末の準備をして1年生・2年生の復習をしていきましょう。
分かってはいるけど自宅ではなかなか勉強がはかどらないという時は
ナビの自習スペースをご利用ください。
分からないことは質問も大歓迎です。
ナビと一緒に成績アップ目指して頑張りましょう!!