伊集院校のブログ

テスト勉強は事前準備が大切です。

2025/01/22

日置市周辺にお住いのみなさん。

こんにちは、ナビ伊集院校です。

学年末テストまで残り3週間となりました。

自習スペースにはテストに向けてテスト勉強を頑張ってくれている生徒が増えてきました。

今年度最後の定期テストになります。

今の実力を存分に発揮できるように準備をしっかりしていきましょう!

テスト前になって自習の仕方を生徒に話すことが増えてきました。

テスト勉強をしようと思った時に皆さんはどうやって勉強するでしょうか。

テスト勉強しようとするとテスト範囲の最初のページから教科書を読んで

大事なところをノートにまとめようとする生徒もいらっしゃいます。

またテスト範囲のワークが終わっていなくて終わらせることが目標になって

ただただ問題を終わらせるのに一生懸命になってしまう生徒も出てきます。

ノートにまとめる生徒は小学生の時にやっていた自学(宅習)のイメージでテスト勉強をやってしまう生徒です。

教科書の大切なところをまとめることはいいことですが、書いたことに満足してしまいやすい方法になります。

またまとめることに時間が掛かり過ぎるのでテスト直前の勉強方法としては効率の良いいやり方ではありません。

教科書をまとめる勉強方法はテスト勉強を始める前が良いですね。

ワークを終わらせることに一生懸命になってしまう生徒は終わらせることに意識がいってしまうので

せっかく解いているのに、テストまでの期間で1回しか通ることができず

見たことがあるけど解けない!ということが出てきてしまいます。

テスト前の勉強方は「くり返し問題を解く」ことです。

ますは問題を解いて、いつも間違える単元や問題を見つけ出して

テストまでにその単元や問題に絞って2回・3回と解き直すことが大切です。

学校のテストは学校のワークや学校のプリント、単元テストなどから

問題を作られていることが多いのでその問題を何も見ずに解けるようになるようになるまで

くり返しくり返し問題を解いてできるようになることが大切です。

そのためには、まずテスト範囲のワークをテスト範囲が配られるまでにしっかりと終わらせておくようにしましょう!

やらないといけないのは分かっているけど家では集中できないという場合は

ナビの自習スペースを使っていきましょう!

分からないところは質問もOKです!

ナビと一緒に成績アップを目指して頑張りましょう。

ナビもしっかりサポートしていきます。

成績アップ目指して頑張りましょう!

伊集院校トップへ戻る