伊集院校のブログ

塾を始めるのはいつからがいいですか?

2025/03/11

伊集院、東市来、日吉、吹上、松元、市来、春山、郡山にお住いの皆さん。

こんにちは、ナビ伊集院校です。


中学3年生は明日ついに卒業式になります。

中学3年生は受験に向けて通常授業以外にも入試対策や合宿、模試など

また自習スペースを利用してくれる生徒も多かったのでたくさんの思い出があります。

受験勉強で身についた勉強方法や習慣は高校生活でも活かせます。

未来を見据え楽しい高校生活を送ってください。

明後日は合格発表の日になります。

明後日を過ぎると現中学2年生が新しい受験生となり

合格発表まで残り1年となります。

これから塾を探される方も増えていきますが塾はいつからいくのが良いのでしょうか。

ナビは小学1年生から高校3年生まで通うことが出来ます!

塾は「何年生までには通いはじめなくてはいけない!」というルールはありません!

大事なのはまず「タイミング」です。

・点数が下がった「タイミング」

・苦手分野が出てきた「タイミング」

・今より点数を上げたい!と思った「タイミング」

・勉強が自体が苦手になってきたなという「タイミング」

その「タイミング」と「塾に行く理由」が重なるとスタートしやすくなります。

・小学生で学校のテストで良い点数を取りたいという「理由」

・テストの成績をアップさせたいという「理由」

・受験合格に向けて復習しておきたいという「理由」

などなど目標を持っていると前向きに取り組むことができるようになります。

そのタイミングとして新学年が始まるこの時期が一番始めやすい「タイミング」になります。

新学年スタートに向けて復習しておきたい!

新学年スタートに向けて準備しておきたい!

受験に向けて塾を探しておきたい!

新学年スタートはいろいろな新しいものに囲まれやる気がアップしやすい時期になります!

始めるための「タイミング」は準備できています。

頑張る「理由」はありますか?

是非、この機会に来年のことを考えるようにしていきましょう!!

伊集院校トップへ戻る