出水駅前校のブログ
2025/02/18
出水市、出水小・西出水小・米ノ津小・西目小・東出水小・米ノ津東小・上場小校区周辺にお住いの皆さん、こんにちは!
ナビ個別指導学院出水駅前校です。
公立入試まで残り15日となり、約2週間となりました。
テストの復習や試験勉強で、自習スペースを利用してくれる生徒もどんどん増えてきています。
「勉強するならナビで!」と思ってもらえると嬉しいですね。
自習を頑張ってくれている生徒に声掛けすると
「先生、分かってたのに間違えたんです!」という話をしてくれることがあります。
「分かっていたのに」=「本当ならできる」となっていればいいのですが、全部が全部そうなのでしょうか。
テストは「分かった・理解した」だけでは問題は解けません。
問題の解き方を理解して、理解したものを使って問題を解くことができれば初めてできるようになったということができます。
小学生でも中学生でも車の運転でアクセルを踏めば進み、ブレーキを踏めば止まるいうことを知っています。つまり分かっています。
しかし、知っているからと言って運転できるかというとそうではありません。
「分かった」≠「解ける」と言うことです。
これはテスト勉強中にも気をつけないといけないことになります。
「この問題、見たことあるけど解けない!」という経験がある生徒は練習量が足りていないということになります。
問題が解けず、解説を見たり・聞いたりして、「分かっていたのに」となっている問題は「本当はできる」問題ではありません。
公立入試まで15日。そして次学年まで残り1か月半です。
練習量を追って、解ける問題をどれだけ増やせるかが大事になります。
テストまでの期間をどこで勉強するのか計画を立てて時間を確保していきましょう!
「家では誘惑が多くて」とお困りの方は、ぜひ自習スペースをご利用ください。
ナビと一緒に成績アップを目指しましょう!
4回の無料体験実施中!
気になる方はナビ個別指導学院出水駅前校にお問い合わせください!