出水駅前校のブログ

暗記は刺激が必要です

2025/03/08

出水市、出水小・西出水小・米ノ津小・西目小・東出水小・米ノ津東小・上場小校区周辺にお住いの皆さん、こんにちは!

ナビ個別指導学院出水駅前校です。

  

「暗記は得意ですか?」と質問をするとほとんどの生徒が「苦手」と答えます。

ですがせっかくテスト勉強をするなら効率よく勉強したいところですよね。

「学校がやって来いと言うからとりあえず埋めて出せば良い」というのが1番よくありません。

学校の先生もテストに出る部分を復習できるように課題として出しています。

範囲表に書かれている課題をきちんと復習しておけば点数アップを目指せます。

テスト範囲にはサービス問題として授業でやったものを暗記すれば取れる問題もあります。

しかし、人間の脳は過去にあったことをすべて覚えてしまうと脳の容量を越えてしまい脳がパンクしてしまうそうです。

そうならないために、いらないものは忘れるようにできています。

何も考えず「とりあえず」でやってしまうと脳は「いらないもの」としてどんどん記憶から消していきます

逆に何度も使って脳に刺激を与えると「忘れてはいけないもの」として記憶に残すことが出来ます

暗記のポイントはやはり「繰り返し」になります。

また暗記は五感を刺激されると覚えやすくなると言われています。

大きなけがや病気で入院したことなどは忘れません。

失恋したばかりの時に聞いた曲を聞くと泣いてしまうこともあります。

昔言われた嬉しい言葉や悲しい言葉は大きくなっても忘れません。

脳に刺激を与えると覚えやすくなるそうです。

解いて・見て暗記していた生徒が、用語を声に出して読むだけで脳は別の刺激を受けます。

声に出して覚えていた生徒が文や用語を書きながら覚えると別の刺激が加わります。

暗記は刺激!

何度も何度も繰り返して刺激!

五感を複数使って刺激!

普段と違う方法を試して自分流の暗記方法を早く身につけましょう!

 

4回の無料体験実施中!

気になる方はナビ個別指導学院出水駅前校にお問い合わせください!

出水駅前校トップへ戻る