城西校のブログ

時間配分

2024/10/17

昨日、テスト勉強のために自習を頑張ってくれている生徒にアドバイスしたことがありました。

テストの時の時間の使い方についてです。

テストは限られた時間で問題を解かないといけないため時間との勝負になります。

しかし、分からないところが出てきたら固まってしまってなかなか前に進めない生徒や

またもう少し考えればできそうと気が付いたら10分以上たっていたという生徒もいます。

「もう少し考えれば出てきそう!」と思った時ほど時間に注意が必要です。

もう少し、もう少しと考えて1問解くのに時間を使い過ぎてしまうと

後半のすぐに解けたはずの問題が解けない、または解く時間がないということも出てきます。

時間が足りないと焦ってしまい、ケアレスミスが出てしまったり

普段は解けていた問題が解けなくなってしまったりします。

解けるはずの問題で✖ついてしまうとなかなか成績が上がらないということも出てきます。

分からない時や迷った時は1度問題を飛ばす勇気を持ってほしいです。

すぐに解ける問題や時間が掛からない問題を全て解き終わってから戻ってくると効率よく進められます。

まずはきちんと点数の取れる問題から取り組むことが大切です。


時間を有効に使う場合は解く順番も大切です。

素直に大問1番から順番に解いてしまうと、それが苦手な単元だった場合に

スタートから大幅に時間を使ってしまうことになってしまいます。

解くならまず全部の問題を確認して自分が得意なところから解くと時間に余裕が作れます。

また問題のつくりも複数の単元が確認されるので、各単元の基本問題と応用問題が準備されています。

先に基本問題をすべて解き終えてから応用問題へ入れば必ずとれる点数を確保した状態で

応用問題でプラスの点数を作ることができます。

テストは時間との勝負です。

分からないところは飛ばす!得意なところから解く!

テストの時だけやってみようと思ってもなかなか上手くいかないこともあります。

せっかくテスト勉強するならテスト勉強中にも意識して練習してみてください。

ナビの自習スペースはいつでも無料で開放中です。

応用問題でわからない場合は是非、どんどん質問していきましょう!

時間配分に気を付けてナビと一緒に成績アップ目指しましょう!!

城西校トップへ戻る

PageTop