ほめる、やる気になる、わかる、成績があがる。
個別指導塾で最大規模の全国直営700教室だからできる万全のバックアップで、「自分でできた!」に導きます。小学生・中学生・高校生、受験対策にも全対応。
まずは無料体験へ
4回の授業を無料でお試し
秘密1
秘密2
ナビ個別指導学院ではお子様の学年や学習状況に合わせた指導を行っております。
A先生 甲南高校卒
得意科目:数学
趣味 :バレーボール
【生徒の皆さんに一言】
やれば出来る!諦めず、少しずつ練習しよう!
U先生 玉龍高校卒
得意科目:国語・理科
趣味 :読書
【生徒の皆さんに一言】
楽しく勉強頑張りましょう!
★吉野中 ★吉野東中 ★吉田南中 ★吉田北中 ★修学館中 ★育英館中 ★玉龍中
まずは無料体験へ
4回の授業を無料でお試し
2025/02/13
児島市「吉野」で、「個別塾」をお探しのみなさん、ご覧いただき有難うございます。ナビ個別指導学院鹿児島吉野校です!
勉強は「基礎反復」こそが大切ですね。将来どうなりたい?どう未来を変えたい?
ナビでは、予習をしながら★2周目★3周目の復習をして、「3回反復」定期テストに備えています。楽しく効果的に★定着★させています!
テストで点数が取れない・勉強の仕方が分からない・お家では自分で出来ない という人も大丈夫ですよ!お気軽に無料体験しませんか?
********************* *=*==*=*=*=*=*=*==*=*=*=
『苦手教科はありません!』と自信を持って言える生徒はほとんどいないのではないでしょうか?
しかし、苦手教科が「最初から苦手だった...」かというとそうではありませんよね。
苦手になったタイミングが必ずあるはずです。そのタイミングとはどういった時なのでしょうか?
そして、その苦手になったタイミングを回避するためには、どうすればよかったのでしょうか?
今日はそのことについてお話をしていこうと思います。★
勉強内容はほとんどが、一本の糸のようにつながっています。「勉強でつまずく」ということは、その糸が途中で切れてしまった状況を表しています。一度切れた糸は非常にもろくなり、次も切れやすくなります。それを避ける方法は、もう一度糸を結びなおすしかありません。
これを勉強に置き換えると、勉強していく中で分からない部分、疑問に思う部分は誰でも出てきます。そして、少しでも分からないことや疑問に思った部分が出てきたら、その時にすぐ解決するくせをつけることが大切なんです。
ただ、一人の力でやろうとすると大きな負担がかかります。では、誰に聞けばいいのでしょうか?
もちろん学校の先生が一番ですが、実際は職員室へ行くことに抵抗を感じたり、周りの友人たちの目が気になって誰にも聞けないという生徒も多いですよね。そこで重要な役割を担うのが、我々のような学習塾になります。学習塾と言ってもいろんなタイプの塾が存在します。生徒に合った塾を見つけることが重要です。
ちなみに、ナビ個別指導学院のスローガンは、「おせっかいな先生たちと自分でできた!に導く塾」です!最初にもお伝えしましたが、勉強はつながっています。「気付いた時にはどこでつまずいたかも分からない!」なんてことにならないように日々頑張りましょう!
小学生多数在籍しています