霧島校のブログ
2024/03/08
霧島市にお住まいの皆様こんにちは
フレスポ近くの個別塾
ナビ個別指導学院 霧島校です。
・
普段の授業の中で、小・中学生関係なく椅子を後ろ側に傾けたまま問題を解いたりすることがあります。
その他にも、猫背でノートと目の距離が近すぎたり、頬杖をついていたり......。
勉強中の姿勢が悪いお子さんはきっとたくさんおられるのではないかと思います。
ただ、その悪い姿勢は勉強だけに限らず運動や食事にも影響があります。
正しい姿勢で勉強をすることにより、集中力が増すそうです。
姿勢が悪いことにより、左右の目からの情報にずれが生じ、それを一つにまとめる作業を脳がするので、より疲れやすくなるとか。
正しい姿勢で取り組むと、その作業が必要なくなるため疲れにくくなるのだそうです。
家での宿題をするときの姿勢に注目してみてください。
だらだら宿題をしたと思ったらテレビやゲームをして、また宿題に戻ったり...を
繰り替えしたりと集中が続いていないのなら、姿勢を正すことで少し変化があるかもしれません。