平塚校のブログ

スマホの使い過ぎはダメ・・・?

2024/11/01

いつもナビ個別指導学院平塚校のブログを閲覧して頂き誠にありがとうございます。

よく中学生・高校生さんの面談で・・・

『家だとスマホばっかりで全然勉強してくれない』とご相談を受ける事があります。

調べ物をしたり友人同士で連絡を取り合う手段としては便利な一方で、

ゲームや動画など依存性が高い側面もありますね。

スマホに夢中になりすぎてしまうと他の事が疎かになりがちになってしまいます。

だからこそスマホと上手に向き合うためにもルールを作る事が大切となります。

そこで今回のブログではそのルールの作り方について、3つご紹介致します。


①その日にやるべき事が終わったらスマホを使う

宿題やレポート、課題や自学などのやるべき事を『先』に終わらせる方法です。

後回しにしてしまうと取り組むのが面倒になり、やるまで間延びしてしまいます。

『帰ったらすぐにやる』など始めるタイミングを決めるのもオススメです!!


②スマホを使う時間を決める

使う際はアプリのアラームやタイマーを利用し、いつまで使うか自分で時間を決めましょう。

ほんの休憩のつもりでゲームや動画を楽しんでいたら、

あっという間に時間が過ぎていたという経験はございませんか?

夢中になっている時ほど時間の流れを早く感じてしまいます。

メリハリをつけるという意味でぜひタイマーをご活用してみて下さい。


③スマホを使う場所を決める

休む場所(=スマホを触る場所)と勉強する場所をそれぞれ決めてみましょう。

環境を変えることでオンオフの切り替えがしやすくなります。

また勉強中は休憩するとこにスマホを置くなどして、

視覚に入らないように工夫するとより集中しやすくなります。


大切な事は『スマホを使わない』ことではなく、『スマホをどう使うか』になります。

もしスマホとの向き合い方でお困りの場合は、今回の内容を参考にしてみてください!!

平塚校トップへ戻る

PageTop