中川駅前校のブログ

志望校から受験校へ

2024/11/28

ここまでHPをご覧いただきありがとうございます。

横浜市都筑区中川の個別指導塾

ナビ個別指導学院 中川駅前校です。

中川中学校、中川西中学校、荏田南中、

美しが丘中、山内中、新羽中、有馬中、

東山田中の期末テストが終わりました。

みなさんお疲れ様でした。

これから、各中学校で、中学3年生の三者面談が始まります。

入りたいと目指して勉強していた、志望校が

受験校として、決定する、大切な面談です。

中学1年生や2年生の人は「関係ないや」と思わないで、

最後まで読んでください。

3年生の今の時期の面談で、受験する高校、併願志望校を

中学校の先生と話し合って決定するのです。

何を材料に、その判断をするのでしょうか。

その高校に行きたいという気持ち(重要です)

距離や、金銭的に、その高校で問題ないか(重要です)

志望校に合格できそうかという判断材料

学校の成績や模試の結果等(必須です)

小学校から、公立中学校に上がる時は、

中学校を自分で選んで入った人は少ないでしょう。

初めて受験に直面する皆さんは、初めて自分の人生を選択して、

その選択に、先生と保護者である、家族を説得して

応援してもらわねばなりません。

1年生、2年生のうちに、

①どんな高校に行きたいのか

②そのためには、どのくらいの成績を取らなければいけないのか

③家族や先生に応援してもらうようには、どう説得すればよいか

を考えておけるといいですね。

受験校決定は、人のせいにはできません。

もし、入りたい高校があったのに、あきらめなければならなかった

というのは、金銭面のことがあるかもしれません。

でもほとんどが、それまでに、学校の先生に認められるよう

努力をしてこなかった、準備が間に合わなかった、ということが

とても大きいのです。

自分の人生の選択に後悔のないよう、今からできることをしておきましょう。

高校のことや、勉強のこと、わからないことがありましたら、

お気軽にお問合せ下さい。

中川駅前校トップへ戻る