中山校のブログ

【新年のご挨拶】

2024/01/04

横浜市のみなさんこんにちは!
中山駅より、徒歩3分の個別指導塾のナビ個別指導学院、中山校です。
本日もHPをご覧いただき、ありがとうございます。


神奈川県公立高校入試まであと「41日」
PXL_20240104_121403538.jpg


 

本日1月4日(木)より、2024年の営業を開始させていただきます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

年始より、痛ましい震災・事故が相次いで発生いたしました。
被災された・事故に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。
被害が最小限に済むこと、被災された方々が一日も早く元の生活を取り戻せますよう、
早期復興を心からお祈り申し上げます。

 

さて、いよいよ2024年が始まりました!
今年は「辰年(たつどし)」ということで、どんな年になるのでしょうか。

干支といえば、十二支(じゅうにし)を思い浮かべる方が多いと思いますが、
正確には十干(じっかん)と十二支を合わせたものが干支なのです!!
普段から聞きなじみの干支とは「十干十二支」を略した言葉ということですね。


十干なんて、聞き馴染みがない言葉ですね。。。
実は、十干というのは古来中国で生まれた考え方です。
10日間を一区切りにして、その10日間の1日ずつに名前を割り付けています。

その名前というものが、
「甲(こう)、乙(おつ)、丙(へい)、丁(てい)、戊(ぼ)、
己(き)、庚(こう)、辛(しん)、壬(じん)、癸(き)」
という10個になり、これらで成り立っているのが十干です。

 
そして「十干十二支」では、十干の10種と十二支の12種を
組み合わせることで「年」の呼び方としています。

 
例えば、十干の「甲」と十二支の「寅」を組み合わせると
「甲寅(きのえとら)」となります。
十干十二支は全部で60通りの組み合わせが存在し、
この60通りが一周して「元の暦に還る」ことが「還暦」です。

60歳を迎えると還暦を迎えると言いますが、
これは60年で干支が一巡することに由来しているんですね。

 

そして今年2024年の干支は「甲辰(きのえたつ)」の年です。

「甲」は、十干の一番目の文字となり物事の「はじまり」を象徴し、
「辰」は干支の中で唯一の架空の生き物である龍であり、大自然の躍動を象徴するもの

「龍が現れるとめでたいことが起こる」と伝えられてきました。

この2つの組み合わせである甲辰には、
「物事の始まり・大きな飛躍」などの縁起のよさを表しているといえるそうです。

元日から悲しい出来事が続きましたが、ここから先はもう飛躍をしていくのみです。
空に向かって伸びていく「昇り龍」のように、常に上を目指して取り組んでいきたいですね。
今年はきっとそれがうまくいく年だと信じております!!!


本年も教室長・講師一同、生徒の皆様の飛躍を全身全霊支えて参る所存です。
改めて、本年もどうぞよろしくお願いいたします。

中山校トップへ戻る

PageTop