小田原校のブログ
2018/04/10
小田原市にお住まいの皆様、こんばんは。
ナビ個別指導学院小田原校です。
本日から小学生は学校での授業が始まったみたいですね。
新年度になってクラスも変わったり先生も変わったりで
色々な意見もありましたが楽しそうな子達が多くて何よりです。
今日は新年度の学習内容についてお伝えしていこうと思います。
まずは今までは小学校2年生と5年生が大事なキーポイントになる学年で
そこの学年を上手く乗り越えられるかどうかで勉強の好き嫌いが出ると感じてました。
理由としては小学校2年生ではかけ算に入ってきます。
かけ算は覚えてしまえば楽勝なんですが
覚えるまでに時間がかかる、何度やっても違う答えを出してしまうなど
同じことの繰り返しやなかなか覚えられない子にとってはこの時期の算数は天敵です。
そして小学校5年生であれば図形が入ってきます。
ここでやっていた図形こそがまさに中2の時、受験の時に必要な証明につながってます。
そんなことも知らないで問題をただ解いていくので
中学生になった時には図形のことは忘れてますし5年生の段階での
図形がもう既に躓く子を増やす単元でもあります。
この2学年がかなりのキーポイントのように思えてましたが
3年生になるとかけ算などを応用した文章問題に入っていきます。
この時点で国語力を養っていかないと置いていかれます。
そして4年生に習う単元というのは5,6年生の基盤を作る大事な内容です。
ここでしっかりと勉強を身に着けないと5,6年生で躓きます。
こうやって話していくと躓きは正直どの学年でも起こります。
そして今までは算数を大まかに取り上げてきましたが
国語力・漢字力が無いといけませんね。
国語力が無いと文章題(国語・算数・理科・社会など)の問題は解けません。
さらに漢字の書き順を正しく覚えないと字のバランスは悪く
そして中学生・高校生になった時にも理解をしていないと恥をかきます。
この新年度の取り組み方を去年と違うものにして
ぜひ良い小学校生活がスタートできるようにしていきましょう。
勉強面などでお困りになりましたらぜひ足を運んでみて下さい。