小田原校のブログ

テストで点数を取るコツ

2018/05/24

小田原市にお住まいの皆様、こんにちは。
ナビ個別指導学院小田原校です。
本日もブログを見て頂いてありがとうございます。

本日はテストで点数を取るコツについてです。
これを実践すれば間違いない!ということはありませんが
現に今までの点数が良かった子達のをまとめるとです。
ぜひ参考に全員が一度実践してみて欲しいなと思います。

1,テスト範囲の勉強を3回繰り返すこと
以前のブログに3回繰り返すだけで驚きの成果という題名で書いたとおりですが
テスト範囲の勉強を3回繰り返すことです。
じゃあ実際何をするのか簡単なのは塾で使ってるテキストです。
授業でも3回繰り返しますが自習用などで持ってる生徒は
そのテキストを3回繰り返してやってみましょう。
まずはポイントなどを読みながらやってみること。
2回目は✕が付いた所を、3回目は2回目で✕になったところなどのように
出来る部分は大丈夫という自信を持って✕になり続けているものをまずは
無くしていくことがとても重要になっていきます。
そこでもわからないものなどを自習に来て先生たちに聞いてみましょう。

2,日々の復習をすること
日々の復習、それはワークです。
前回のブログでも書きましたが提出物になるので早めにやること!
これももちろん1つの意見です。それ以外にもメリットはありますね。
テスト範囲が出た時に既に終わっていればそれを見直す、解き直すだけなので
正直テスト勉強にかける1教科の時間が削減されます。
よく、テスト範囲が終わらない!社会がすごい範囲あるから数学に手が回らないなどのように
科目によって勉強時間が大幅に変わってしまい、最悪のケースはテスト範囲が終わらないことです。
そうならないために日々少しでもいいのでやったことはその日に復習です。

3,時間配分を決めてやること
テストでは空気や時間に焦ってケアレスミスをしてしまったり
配分が悪く時間内に終わらないなどがあります。
そうならないために時間を測って大体こういう問題に自分は何分かかっている。
この問題は考えてもわからなかったので考えすぎて半分の時間もかけていた。
などのように自分自身がどんな問題にどれだけの時間がかかっているのかわかれば
テストでも問題をやる順番なども変わってきます。
最初から順にやる必要は決してありません。
取れる問題からしっかりと取ることです。
考えてもわからない問題は一回飛ばしましょう。
点数を取るために最初から順番で解かないといけないことはありません。
出来る箇所からしっかりと埋めていきいくら考えてもわからないものは
全て後回しにしていきましょう。
あとは日頃からの時間の意識を持つようにしておいてください。

小田原校トップへ戻る

PageTop