瀬谷校のブログ

1学期のポイント:歴史

2017/06/15

瀬谷区の皆さん、こんにちは。

ナビ個別指導学院瀬谷校です。


テスト前ということで、昨日は1年生の地理のポイントをまとめました。

今日は歴史のポイントです。


大きく分けると、「文明以前」「四大文明」「弥生時代」「古墳時代」「飛鳥時代」「奈良時代」「平安時代」といったように分けることができます。

全部やる枠も無いので、その中でも苦手と言う方が多いところをピックアップしていきます。

「四大文明」

○メソポタミア文明

地域:西アジア

川:チグリス川・ユーフラテス川

文字:くさび形文字

○エジプト文明

地域:エジプト

川:ナイル川

文字:象形文字

○インダス文明

地域:南アジア~中央アジア

川:インダス川

○中国文明

地域:中国

川:黄河・長江

文字:甲骨文字

「奈良時代」

奈良時代の特徴は、「仏教」の力で国を治めようとしたところです。

また、中央と地方の支配体制も整った時代です。

中央(朝廷):太政官・神祇官
地方:大宰府(九州)・国司・郡司

仏教が政治の中心となったときの天皇が「聖武天皇」です。

中央:東大寺

地方:国分寺・国分尼寺


また、土地の支配でも大きな変化がありました。

初期:班田収授法(公地公民制に基づくもの)・・・土地=国のもの

743年:墾田永年私財法・・・土地=個人のもの→荘園の発達


歴史も、大事な用語をまずは押さえ、そこを軸にして少しずつ知識を広げていきましょう。

参考にしてみてくださいね。

瀬谷校トップへ戻る

PageTop