東海大学前校のブログ
2021/07/27
平塚市・秦野市にお住いの皆様、こんにちは!
ナビ個別指導学院東海大学前校 教室長の藤本です。
HPをご覧頂き誠にありがとうございます。
みなさん、夏休み前に行われたテストが返却されてしばらく経ちましたが、
テストの解きなおしはしましたか?
結果が良かった人も、あまり振るわなかった人も、
「解きなおし」は必ずしましょう!
テスト返しの時に赤で直しただけでは解きなおしとは言いません。
必ず、自分でもう一度解いて理解をして下さい。
間違えた問題の解きなおしをしないということは、
分からない問題をそのままにして次の学年に進むということです。
勉強は、どんなものも「積み重ね」です。
例えば数学の関数の単元なんかでは
中1「比例・反比例」
↓
中2で「1次関数」
↓
中3で「2次関数」
と変化していきます。
1年生の「比例・反比例」が分からないまま、
「1次関数」や「2次関数」が出来るわけがないですよね。
勉強はすべてつながっている。
どれか一つでも欠けてはいけないということです。
テストが返ってきたらハイ終わり!ではなく、
「しっかり振り返って・理解して」初めて終わりと言えるでしょう。
ナビの自習室では、テストが終わってもしっかりと自習に来る生徒が
一定数いますが、その生徒たちの共通点はやはり、
「成績が上がっている」ことです。
どの生徒も学年が上がるにつれてどんどん内容が難しくなっているにも関わらず、
成績を上げ続けているんです。
そんな生徒たちに、テストの点数を上げるために何をしているのか聞いてみると、
答えはほぼ必ず、
「テストの後に間違えた問題をやり直す」というものでした。
いかに解きなおしが大切なのかよくわかりますね。
解きなおしをやれよ!というと
「え~、だってもうテスト終わったし...」なんて事を言っている子もいますが、
甘い!!!!
テストが終わっただけです!!!
必ず次のテスト・入試に出てきます!!!
テストから解放されて休みたい気持ちもわかります。
しかし、家に帰るまでが遠足...もとい
「解きなおしが終わるまでがテスト」というわけです!!!(圧)
あまり根性論は好きではありませんが、
勉強は「やろうと思うこと」から始まります。
なにもしないで成績が上がるのであればそんなに楽なことはありませんが、
残念ながらそういうわけにもいきませんので...
何事もまずは行動です。やらないと何も始まりません。
「やってない」のに成績が上がらないのは当たり前。
だってやっていないのだから。
「やった」なら成績が上がる可能性は大きく上がります。
たとえ100%が完璧に対して「やった」が10%だったとしても
0%と10%では天地の差がありますから。
無理して100%にしなくてもいいのです。
まずは0%を変えていくところから始めましょう。
是非ナビがお手伝いさせて頂きます。
いつでも進路相談・学習相談受付中です。
お気軽にお問い合わせください。
教室長 藤本
◆お友達紹介キャンペーンも実施中です♪ 詳しくは教室まで!◆
・‥...━━━☆・‥...━━━☆・‥...━━━☆・‥...━━━☆・‥
ナビ個別指導学院 東海大学前校では
最大4回の無料体験授業を実施中です!
下のアイコンから、お気軽にお問い合わせください♪
↑ こちらをクリック ↑
・‥...━━━☆・‥...━━━☆・‥...━━━☆・‥...━━━☆・‥