東海大学前校のブログ

~【小学生】宿題の取り組み方問題~

2023/06/28

ブログ用ボタン.png


★最大4回無料体験授業受付中!★

 

平塚市・秦野市にお住いの皆様、こんにちは!

 

ナビ個別指導学院東海大学前校 教室長の藤本です。

HPをご覧頂き誠にありがとうございます。

 

★オススメ記事★

~全国表彰・優秀賞を2枚いただきました~

~なぜ体験授業をオススメするのか~

~1学期中間テスト 健闘者発表!(秦野市編)~

~1学期中間テスト 健闘者発表!(平塚市編)~

 

ナビ個別指導学院では5月~6月の2か月間を使って、

夏期3者面談を実施致しました。

当塾にご通塾いただいているすべての生徒と

教室長の私が3者面談を行い、その時点までの学習の成果報告や

夏以降の学習の方針共有などを行う貴重な機会。

生徒・保護者の皆様 お忙しいところありがとうございました。

 

今回面談を行った中で、小学生の皆さんとの面談で感じたことがひとつ。

 

学校の宿題、やりずらそう...

 

ということ。

もちろん全部の学校がそうではないですが。

 

小学校の宿題の出し方には学校ごと・先生ごとに実に様々です。

学年で統一している学校もあれば、先生の自由に任せる学校もあり。

 

例えば毎日プリントやドリルを必ず出す!という先生もいますが

ここ最近は生徒の自主性に任せて「自主学習

としか言わない先生も多いようです。

 

漢字をやってもいいですし、計算を頑張ってもOK。

はたまた理科や社会といった分野の調べ学習もいいでしょう。

しっかり自主学習というものを使いこなせれば、

勉強はより楽しく、より積極的に出来るようになります。

 

ただし、しっかり使いこなせば...の話です。

 

自主学習の内容は生徒次第ですので、手を抜こうとすれば

いくらでも抜くことが出来ますから、

ここはかなり生徒によって温度差が出てきます。

 

テキトーに終わらせればイイやではなく...

しっかり身になるように頑張りましょう。

 

またこれとは別に最近は

宿題を学校の休み時間で終わらせちゃってもいいよ

という学校がとても多いです。

 

これは習い事をする小学生が増えた現代、

習い事が忙しくてお家で宿題をやる時間がない...!

という保護者様の声から生まれたものらしいです。

これだけ聞けば素晴らしい取り組みだと思うのですが、

学校で宿題をやってしまうと、お家で全く勉強しなくなる

という問題もあります。

 

本当に忙しい小学生には嬉しい配慮ですが、

そうでない生徒も「お家で宿題をやりたくないから」

という理由で学校で終わらせてしまう子がとても多いそう。

お家での勉強時間、ゼロということです...

宿題は学校で習ったことを忘れないように、一人で解けるように

するために行う学習ですから、

 

それを無くしてしまうのは非常に危険です。

 

学校で宿題をやってしまうのであれば

その分お家でも読書をしたり、自主勉強をしたりと

必ず机に向かう時間は作っていかないと

中学生に上がった後に、本当に苦労します。

 

特に高学年の皆さんはあっという間に中学生になってしまいますから

宿題をいつ・どこで・どのくらいやるのか

はしっかり考えて取り組みたいですね。

 

もちろんナビ個別の自習室を使う事も大歓迎です!

分からない宿題があったら、先生がしっかりサポートします(^▽^)

 

教室長

 

・‥...━━━☆・‥...━━━☆・‥...━━━☆・‥...━

ナビ個別指導学院 東海大学前校では

最大4回の無料体験授業を実施中です!

下のアイコンから、お気軽にお問い合わせください♪

 

ブログ用ボタン.png

 

    ↑ こちらをクリック ↑

・‥...━━━☆・‥...━━━☆・‥...━━━☆・‥...━

東海大学前校トップへ戻る

PageTop