城山校のブログ
2023/07/01
熊本市西区の皆さん、こんにちは!
ナビ個別指導学院城山校です。
中学生の皆さん!中体連お疲れ様でした!
大会に向けて部活も頑張りながら、勉強も頑張っていました!
今回は学習のつながりについて紹介いたします!
勉強は縦積みです。
どういうこと????
つまり、1年生に習ったものが土台となり、2年生で柱が立ち、3年生で屋根になるイメージですね。
具体的に数学を例に挙げてお話しすると、
1年生の初めで『正負の数』を習います。
マイナスが出てきましたね。
次に『文字と式』でxを使った計算方法を学びますが、
この時には当たり前のように負の数が出てきます。
2年生では『文字と式』の進化バージョン。
1年生では1種類しか出てこなかった文字が、aやb、yなどたくさん出てきて、同類項をまとめなさいなどの問題が出てくるわけです。
この時に、1年生で文字の計算の仕方が分からなかったら、もちろん2年生ではもっと難しくなるでしょう。
2年生は次は『連立方程式』です。
1年生で習った『方程式』ができていないと、連立は、方程式2つを一気に解く問題なのでさらに難しくなってしまいます。
そして3年生の初めで『乗法公式』を習います。
展開と因数分解ですね。
この中にも当たり前に『正負の数』や『文字と式』の知識、同類項の計算方法等が使われています。
そしてこの乗法公式は高校生でも使います。
土台がしっかりしていないと、上に何を立てても崩れてしまします。
柱がもろいと屋根の重みでつぶれてしまうでしょう。
今回のお話で、現学年の勉強の大切さが
少しでもわかっていただけたら幸いです。
分からな過ぎて一人で解決することがむずかしい!
そんなときはナビを頼ってください!
ナビの授業は学校の予習を行います!
学校の授業でまずは「わかった!」を増やしていきましょう!