城山校のブログ

テスト後の気持ちの切り替え術

2025/02/23

熊本市西区の皆さん、こんにちは。

ナビ個別指導学院城山校です。

学年末テストが終わると、つい気が抜けてしまいますよね。でも、そのままダラダラ過ごしてしまうと、せっかくの春休みがもったいない!そこで、スムーズに勉強モードに切り替えるコツを紹介します。

① 環境を変えて気分をリフレッシュ!

家で勉強しようとしてもやる気が出ないときは、 勉強する場所を変えてみましょう!

  • いつもリビングなら自分の部屋へ
  • 机で集中できないならカフェや図書館へ

環境を変えるだけで気分が切り替わり、自然と勉強モードに入りやすくなります。

② 軽い運動で集中力UP!

長時間座りっぱなしだと、体も頭も固まってしまいます。

そこで、 休憩時間に軽く体を動かす のがポイント!

  • ストレッチで体をほぐす
  • 部屋の中を歩き回る
  • 5分だけ散歩する

血流が良くなると、頭もスッキリして勉強の効率がUPしますよ!

③ 自分だけの「勉強スイッチ」を作る!

「休憩後に勉強モードに戻れない...」 そんなときは、 勉強開始のルーティンを決める のが効果的。

  • 好きなお菓子を食べたら勉強開始!
  • 特定の音楽を聴いたら机に向かう!

このような 「勉強の合図」 を決めると、自然と気持ちを切り替えやすくなります。

まとめ

勉強モードに切り替えるには、ちょっとした工夫が大切!
◇ 勉強場所を変える
◇ 軽く体を動かす
◇勉強開始のルーティンを作る

春休みに向けて、今から少しずつ習慣を作っていきましょう!

城山校トップへ戻る