城山校のブログ

新学年に向けて準備を!

2025/03/04

熊本市西区の皆さん、こんにちは。

ナビ個別指導学院城山校です。

春休みを有効活用!新学年の準備を進めよう

春休みが近づき、生徒たちの気持ちも徐々に高まってくる時期ですね。
宿題が少なく、ついのんびり過ごしがちですが、春休みは次の学年に向けた大切な準備期間です!
限られた時間を有効に使い、良いスタートを切りましょう!


春休みに取り組むべき学習ポイント

中学生:入試頻出単元の復習と基礎固め

数学:計算力の強化、苦手単元の克服
英語:文法の復習、単語力アップ
理科・社会:重要単元をしっかり定着

特に**新中3生(受験生)**にとって、春休みの過ごし方が今後の成績に大きく影響します。
この時期に基礎を固めることで、受験勉強のスタートがスムーズになります!

小学生:次学年の学習をスムーズに進める準備

国語:読解力を高める、漢字の復習
算数:計算力を鍛える、文章題の練習

国語の読解力や算数の計算力は、すべての教科に関わる大切な力です。
春休みの間にしっかり復習し、新学年の学習に備えましょう!


春休みを計画的に!効率的な勉強法

春休みは約2週間と短く、宿題も少ないため、学習時間を意識的に確保することが大切です。

学習計画のポイント
1日にどの教科をどれくらい勉強するか決める
苦手な単元を優先的に復習する
次学年の内容を少しでも先取りする

「何をどのように進めるか」を決めるだけで、春休みの学習効果が大きく変わります!


ナビの春休み対策授業でスタートダッシュ!

ナビ個別指導学院では、3月から次学年の予習授業をスタート!
春休みのうちに少しでも新学年の内容に触れておくことで、新学期の授業がスムーズに理解できるようになります。

「苦手な単元を克服したい!」
「新学年の勉強が不安...」

そんな方は、ぜひナビ個別指導学院の無料体験をご利用ください!
一人ひとりの苦手や目標に合わせた指導で、最適な学習サポートを行います。

春休みの学習が、新学年の成功のカギ!
ナビと一緒に、準備を始めましょう!

城山校トップへ戻る