ほめる、やる気になる、わかる、成績があがる。
個別指導塾で最大規模の全国直営700教室だからできる万全のバックアップで、「自分でできた!」に導きます。小学生・中学生・高校生、受験対策にも全対応。
まずは無料体験へ
4回の授業を無料でお試し
秘密1
秘密2
ナビ個別指導学院ではお子様の学年や学習状況に合わせた指導を行っております。
S 先生
【得意教科】
数学・理科
【趣味・特技】
運動、ジムトレーニング
【みんなに一言】
分かりやすい授業を提供します!
一緒に楽しく勉強しましょう。
M 先生
【得意教科】
数学・社会
【趣味・特技】
古着、ゴルフ
【みんなに一言】
楽しく楽しく、とにかく楽しく目標に向かって頑張ろう。
S 先生
【得意教科】
英語・地理
【趣味・特技】
旅行
【みんなに一言】
楽しく一緒に頑張りましょう。
E 先生
【得意教科】
数学・物理・科学
【趣味・特技】
運動
【みんなに一言】
個々の目標に向かって一緒に頑張ろう。
M 先生
【得意教科】
理科・数学
【趣味・特技】
音楽鑑賞、絵を描く
【みんなに一言】
苦手を克服し、前進しよう。
まずは無料体験へ
4回の授業を無料でお試し
2025/04/02
春休みが始まり、
新しいことが始まる時期は、
しかし、そのやる気を持続させるには「具体的な目標」
例えば、
〇〇高校合格!
次のテストで〇〇点突破!
このようにゴールが明確であれば、
もしゴールが見えないまま頑張り続けなければならないとしたら、
やる気を持続させ、三日坊主にならないためには「
ここでは、
目標は、長期・中期・
長期目標:〇〇高校合格!
中期目標:〇学期までにテストの点数を〇点にする
短期目標:毎日学校のワークを〇ページ進める
1年後や半年後など遠い未来の目標だけでは、
短期・中期の小さなゴールを作ることで、
「テストの点を上げる」「ワークをやる」
テストで〇点アップ
ワークを1日〇ページ
〇時までに終わらせる
このように数値で表せる目標にすると、できた・
目標が高すぎると途中で諦めてしまい、
いつもの自分に少し負荷をかける
「ちょっと頑張ればできるかも」程度のレベル
適度に挑戦できる難易度の目標を立てることで、
「1週間にワークを1日1ページ進める」
小さな成功を積み重ねることで、自信とやる気がアップし、
新学年がスタートするこの時期は、
しっかりと目標を立て、
明確な目標と達成の実感があれば、