ほめる、やる気になる、わかる、成績があがる。
個別指導塾で最大規模の全国直営700教室だからできる万全のバックアップで、「自分でできた!」に導きます。小学生・中学生・高校生、受験対策にも全対応。
まずは無料体験へ
4回の授業を無料でお試し
秘密1
秘密2
ナビ個別指導学院ではお子様の学年や学習状況に合わせた指導を行っております。
まずは無料体験へ
4回の授業を無料でお試し
2025/02/25
学年末テストが終わり、春休みが近づいてきましたね!
(受験生は最後の追い込み...頑張れ!)
とはいえ、 「
人間は楽な方に流されやすいもの。でも、
そこで今回は、 「勉強モードに切り替えるコツ」
「家で勉強しようと思っても、やる気が出ない...」
そんなときは 勉強する場所を変えてみる のが効果的です。
環境を変えるだけで、気分がリフレッシュされ、
長時間の勉強で、体がカチコチになっていませんか?
実は 体が固まると、血流が悪くなり、頭も働きづらくなる
そこで、休憩時間に 軽い運動 を取り入れましょう!
これだけでも、頭がスッキリして勉強の効率がグッと上がります。
休憩から勉強に戻るのが しんどい...
そういうときは、 「勉強を始めるルーティン」
たとえば...
といった 「自分だけのスイッチ」 を作ると、
さらに、 「次にやる勉強を頭の中でイメージする」 と、
今回紹介した 3つの方法 を試せば、
場所を変える
軽く体を動かす
勉強スタートのルーティンを決める
「なかなか勉強に集中できない...」という人は、
あなたに合った方法で、 春休みに向けて良い習慣を作っていきま