玉名市の個別塾・学習塾玉名校

ほめる、やる気になる、わかる、成績があがる。
個別指導塾で最大規模の全国直営700教室だからできる万全のバックアップで、「自分でできた!」に導きます。小学生・中学生・高校生、受験対策にも全対応。

おせっかいな先生たちと自分でできた!に導く塾

玉名校の基本情報

マップ

住所
865-0064
熊本県玉名市中63-4 玉名駅前ビル3F号室
近くの駅・施設
玉名駅から徒歩30秒♪
目の前の緑色のビルが目印です☆
電話番号
0120-941-967
開講時間
火曜~土曜
1時限目 15:30~16:50
2時限目 17:00~18:20
3時限目 18:30~19:50
4時限目 20:00~21:20

まずは無料体験へ

4授業無料お試し

自分できた!導く
2つ

秘密1

ほめる指導でやる気アップ

とにかくほめる講師陣
ほめる指導で生徒のやる気を引き出す!おせっかいな講師陣がパートナー。
勉強が楽しくなる指導システム
ナビ個別の授業で「わかる」を実感、勉強することが楽しくなる指導システム。
一人じゃないから頑張れる自習室
先生や皆がいるから集中して宿題などに取り組める。わからないところは質問もできて、やる気が続く。

秘密2

予習型授業 +テスト対策プランで成績アップ

予習型授業に合わせたオリジナルテキスト
予習型授業に合わせた
オリジナルテキスト
予習型授業向けに開発されたオリジナルテキストは教科書の出版社別にご用意。
一人ひとりに寄り添った学習計画
カウンセリングを通して組み立てる、一人ひとりにぴったり合った学習計画。
生徒のレベルに合わせた
テスト対策プラン
生徒のレベルに合わせ、弱点克服から得点アップに導くテスト対策プラン。
安心の成績保証制度
成績があがらなかったら?ナビ個別には成績保証制度があるので安心。

コース紹介

ナビ個別指導学院ではお子様の学年や学習状況に合わせた指導を行っております。

玉名校 先生をご紹介

O先生

英語が得意ですが
数学も分かりやすく教えてくれますよ。
にこやかで元気な先生です!
真面目で真剣に取り組んでくれます。
授業中も休み時間も教室を明るくしてくれる先生です!(^^)!

T先生

数学が得意な先生です。
分からないところも分かるまで
教えてくれます。
たくさん質問してくださいね♪

I先生

理科が得意です。
元気でおもしろい先生です。
分かりやすく教えてくれますよ!
きちんと丁寧で優しい先生です☆

U先生

英語が得意です。
生徒に対して一生懸命の優しい先生です!
とても丁寧に指導してくれます。
分かりやすく
教えてくれます(^▽^)/

S先生

英語が得意です。
とても真面目で優しい先生です。
分からないところは
どんどん質問してくださいね☆

H先生

社会が好きです☆
分からないところは
テキストを使って一緒に
調べてくれたりと
しっかりと生徒に寄り添って
教えてくれますよ(*^_^*)

Y先生

理系教科はお任せください!
小学生から高校生まで
豊富な知識で担当してます☆

経験豊富なベテラン講師です。

K先生

とても熱心に教えてくれます☆
そして爽やかです!

数学の質問たくさん待ってます(^ω^)

K先生

理数系が得意な先生です♪
小学生から高校生まで
幅広く指導指導してくれます。

とっても元気で
面白い先生ですよ!

K先生

とても明るくて元気な先生です☆
面倒見が良くて優しいです!

楽しく授業してくれます(*^-^*)

玉名校の指導実績校

小学生の指導実績校

公立小学校
玉名町小学校
八嘉小学校
睦合小学校
高道小学校
築山小学校
滑石小学校
横島小学校
大浜小学校
玉陵小学校
大野小学校
山北小学校

中学生の指導実績校

公立中学校
玉名中学校
玉陵中学校
岱明中学校
有明中学校
腹栄中学校
天水中学校
玉東中学校
玉南中学校
長洲中学校
南関中学校
荒尾第三中学校
荒尾第四中学校

玉名高校附属中学校
私立、国立中学校
文徳中学校
九州学院中学校
大牟田中学校

高校生の指導実績校

公立高校
玉名高校
北稜高校
玉名工業高校
濟々黌高校
熊本工業高校
熊本商業高校
私立、国立高校
有明高専

専大熊本高校
玉名女子高校
有明高校
文徳高校
大牟田高校
誠修高校
明光学園高校

まずは無料体験へ

4授業無料お試し

玉名校からのお知らせブログ

新学年でスタートダッシュ!テストで結果を出すための「勉強のメカニズム」とは?

2025/04/02

いよいよ新学年がスタートします。

「今年こそはテストで良い結果を出したい!」と思っている人も多いのではないでしょうか?

でも、頑張っているのに思うような結果が出ない...。そんな悩みを抱えている人も少なくありません。

そこで今回は、**テストで結果を出すための「メカニズム」**をお伝えします。
ポイントは、結果 = 気 × 質 × 量 です。

結果に繋げるための3つの要素

結果を出すために重要な3つの要素は、以下の通りです。

  • 気 ⇒ やる気(モチベーション)

  • 質 ⇒ 勉強のやり方

  • 量 ⇒ 勉強量・練習量

この3つがバランスよく揃っていることで、勉強の成果がしっかりと現れます。

逆に、どれか一つが欠けてしまうと成果が出にくくなります。
特に**「0」**になると、どんなに他が良くても結果はついてきません。

例えば、

  • やる気があっても勉強のやり方が悪ければ成果は出にくい

  • 勉強のやり方が良くてもやる気や勉強量が不足していれば成果は出にくい

このように、3つのバランスがとても重要なのです。


最も重要なのは「やる気」

3つの要素の中でも特に重要なのが「やる気」です。
やる気がなければ、どんなに効率の良い勉強方法を知っていても、どんなに長い時間を勉強に費やしても、結果にはつながりません。

やる気が湧かないまま無理に勉強しても、集中力が続かず、内容が頭に入らないことが多いからです。

では、どうすればやる気を高めることができるのでしょうか?


やる気を引き出すカギは「褒めること」

やる気を引き出す一番の方法は「褒めること」です。

「できていない部分」を指摘されると、モチベーションが下がってしまいます。

  • 「ここがダメ」

  • 「これができていない」

こうした言葉を受け続けると、「自分はダメだ」と思い込み、やる気がなくなってしまいます。

でも、最初から完璧にできる人はいません
「今できていない」だけであって、やる気・勉強の質・勉強量のどれかが揃えば、必ずできるようになります。

➡ だからこそ、「できたこと」をしっかり褒めることが大切!

  • 「昨日より問題を解くスピードが速くなったね」

  • 「前より集中して取り組めているね」

  • 「間違いが減ってきたね」

こうしてできている部分を認めることで、自信がつき、自然とやる気が湧いてきます。


コツコツ積み重ねることが成功のカギ

勉強の成果はすぐに出るものではありません。
成果が目に見えるまでには時間がかかることが多いです。

だからこそ、今は結果が出ていなくても、自分を信じてコツコツと積み重ねることが大切です。

「昨日より少しでも前に進んでいる」
「一つでもできることが増えている」

こうした小さな成長を積み重ねていけば、やがて大きな成果に繋がります。


まとめ:結果を出すための3つのポイント

  1. やる気を高める(まずは褒めて自信をつける)

  2. 質の高い勉強法を身につける(効率よく理解する)

  3. 十分な量を確保する(練習や復習を繰り返す)

この3つをバランスよく実践すれば、必ず成果に繋がります。
焦らず、自分を信じて、コツコツ続けましょう!

次のテストで結果を出すために、今日からスタートです!

玉名校の過去ブログを見る