ほめる、やる気になる、わかる、成績があがる。
個別指導塾で最大規模の全国直営700教室だからできる万全のバックアップで、「自分でできた!」に導きます。小学生・中学生・高校生、受験対策にも全対応。
まずは無料体験へ
4回の授業を無料でお試し
秘密1
秘密2
ナビ個別指導学院ではお子様の学年や学習状況に合わせた指導を行っております。
S先生
得意教科:国語
趣味:韓国語の勉強
勉強を頑張っている生徒へ
メッセージ
塾を通して自身のスキルアップはもちろん、
自己肯定感も高めていってほしいと思います。
一緒に頑張りましょう♪
T先生
得意教科:英語
趣味:ドライブ
勉強を頑張っている生徒へ
メッセージ
努力は裏切りません。
一緒に頑張りましょう♪
Y先生
得意教科:数学
趣味:映画鑑賞
勉強を頑張っている生徒へ
メッセージ
納得のいく結果となるよう、
一緒に頑張りましょう♪
S先生
得意教科:数学、理科
趣味:写真、料理
勉強を頑張っている生徒へ
メッセージ
今は大変かもしれませんが、
一緒に頑張りましょう♪
K先生
得意教科:英語
趣味:読書
勉強を頑張っている生徒へ
メッセージ
一緒に楽しく英語を学びましょう!
O先生
得意教科:数学
趣味:音楽鑑賞
勉強を頑張っている生徒へ
メッセージ
一緒に勉強を楽しみましょう♪
O先生
得意教科:数学
趣味:ドライブ
勉強を頑張っている生徒へ
メッセージ
一緒に楽しく学びましょう♪
K先生
得意教科:数学
趣味:写真
勉強を頑張っている生徒へ
メッセージ
勉強はコスパ最強です。
【小学生】
宇土市内の小学校、南区富合小学校から来ていただいています。1年生や2年生の生徒もいて、しっかりコミュニケーションをとりながら授業をおこなっています。予習型の授業なので学校で一番に手を上げられたりみんなよりはやくできたりすることで、やる気や自信が出てきたようだとのお声もいただいています。
【中学生】
宇土市内、南区の中学校から来ていただいています。予習型の授業でテスト3週前に範囲をひと通り終わらせ、残り3週間でテスト範囲を繰り返し練習していきます。お友達を紹介していただくことも多く、雰囲気もよく授業がおこなえています。
【高校生】
宇土校、第一高校、などの普通科の生徒が中心です。大学一般受験を見据えながらも、最近多くなってきている推薦入試に備え日頃の評定を上げられるように定期テスト対策に力を入れています。
まずは無料体験へ
4回の授業を無料でお試し
2025/04/02
いよいよ新学年がスタートします。
「今年こそはテストで良い結果を出したい!」
でも、頑張っているのに思うような結果が出ない...。
そこで今回は、**テストで結果を出すための「メカニズム」**
ポイントは、結果 = 気 × 質 × 量 です。
結果を出すために重要な3つの要素は、以下の通りです。
気 ⇒ やる気(モチベーション)
質 ⇒ 勉強のやり方
量 ⇒ 勉強量・練習量
この3つがバランスよく揃っていることで、
逆に、どれか一つが欠けてしまうと成果が出にくくなります。
特に**「0」**になると、
例えば、
やる気があっても勉強のやり方が悪ければ成果は出にくい
勉強のやり方が良くてもやる気や勉強量が不足していれば成果は出
このように、3つのバランスがとても重要なのです。
3つの要素の中でも特に重要なのが「やる気」です。
やる気がなければ、どんなに効率の良い勉強方法を知っていても、
やる気が湧かないまま無理に勉強しても、集中力が続かず、
では、どうすればやる気を高めることができるのでしょうか?
やる気を引き出す一番の方法は「褒めること」です。
「できていない部分」を指摘されると、
「ここがダメ」
「これができていない」
こうした言葉を受け続けると、「自分はダメだ」と思い込み、
でも、最初から完璧にできる人はいません。
「今できていない」だけであって、やる気・勉強の質・
「昨日より問題を解くスピードが速くなったね」
「前より集中して取り組めているね」
「間違いが減ってきたね」
こうしてできている部分を認めることで、自信がつき、
勉強の成果はすぐに出るものではありません。
成果が目に見えるまでには時間がかかることが多いです。
だからこそ、今は結果が出ていなくても、自分を信じてコツコツと
「昨日より少しでも前に進んでいる」
「一つでもできることが増えている」
こうした小さな成長を積み重ねていけば、
やる気を高める(まずは褒めて自信をつける)
質の高い勉強法を身につける(効率よく理解する)
十分な量を確保する(練習や復習を繰り返す)
この3つをバランスよく実践すれば、必ず成果に繋がります。
焦らず、自分を信じて、コツコツ続けましょう!
次のテストで結果を出すために、今日からスタートです!