向日町校のブログ

水辺にタガメがいない現実....

2021/08/05

向日市、長岡京市、京都市の皆様、こんにちは。

向日町競輪場近く、福祉会館前交差点沿いソフト

バンク向日町の斜め2階、ナビ個別指導学院向日

町校の関谷です。

いつも読んで頂いてありがとうございます。

幼い頃窓を開けて扇風機の風を優しく感じながら

昼寝をするのが気持ち良かった記憶があります。

今、そんなことしてたら、冗談抜きに救急車乗っ

てるかもしれませんね〜(笑)

のどかな夏の景色は遥か遠くに去ってしまったよ

うに思えます。

今日も広く晴れて夏の日差しが照りつけてます。

35℃以上の猛暑で危険な暑さとなりますから、

是非、こまめな塩分補給を心がけて、熱中

症対策を万全に行って下さい!

来週火曜日10日、水曜日11日は、中3生対象の日

帰り合宿のため、通常授業はございませんので、

一部その日に夏期講習の時間を入れられてる生徒

さんを除いては、実質今週の授業がお盆休み前最

後の授業になります。


今週、生徒さんには夏季休業のお知らせのプリン

をお渡ししてますが、保護者の皆様におきまし

てはお手数ですが、念のため再度ご確認をよろし

くお願い致します。(塾生以外の生徒様に関しま

しても、今週土曜日までは体験授業、ご見学、自

習室利用できますので、ご遠慮なくお申し付けく

ださい。)


皆さまはタガメってご存知でしょうか?

小学生の生徒さんで昆虫に詳しい男の子がいまし

て、その子と先日話してて、思い出したんですけ

ど....。

まあ、こういう話しますと、私も田舎者なのがバ

レるんですけど(笑)、小さい頃から結構昆虫は詳

しいほうです。

で、実はそのタガメっていうのは水中に住む肉食

性のカメムシなんですね。

自分も小さい頃実家の近くでよく見たんですけ

ど、どう猛で、昆虫とかカエル、そしてこれ

は実はその昆虫に詳しいその生徒さんに聞いてわ

かったんですけど、下手すればヘビなんかでも捕

まえて、食べてしまうそうなんですね〜。

力強い前あしでそれらの獲物を捕まえて、ストロ

ーみたいな口を突き刺して、そこから消化液を出

すわけです。

獲物の体の中を溶かして、それを吸ってしまうん

ですね〜。

メスは春になれば、アシなんかの水草とか、水辺

に打たれた木のくいの水面に出てるところに卵を

産みつけるんです。

で、メスはそうしていなくなるんですけど、これ

またその昆虫博士?によると、オスは水中からそ

卵を見張って、時々卵を湿らすそうです。

そんなこんなでふ化した幼虫って、大きさ的に

は、わずか1センチくらいなんですけど、もう既に

どう猛で、自分より大きなオタマジャクシなんか

でも捕まえて食べることが出来るそうなんです

ね〜。

で、今みたいな夏に成虫になって、そのまま冬を

越すんです。

タガメは、勿論今でもどんな図鑑にでも出てて、

割と有名ではあるんですけど、実はその昆虫博士

もそうなんですけど、今、見たことある子はほと

んどいないそうなんです。

全国的にとても減っているそうで、もう滅多に見

られない昆虫になってるんですね。

自分が普通に小さい頃何回も見てることを、その

昆虫博士に話した時、ちょっと寂しそうな表情を

その子がしてるのを見ると、何とも言えない気分

になってしまいましたね〜。

減ってしまった原因の一つに、これタガメの性質

なんですけど、に集まりやすいっていうことが

あるそうなんですよね。

要は、成虫は夜間に飛び回るんですけど、そのと

街灯なんかに引き寄せられて、そのまんま踏み

つけられたりして死んでしまうんですね。

まぁ、田舎でも自分達が小さい頃に比べて明るく

なってますからね〜。

あとは、テレビか雑誌で聞いた気もするんですけ

ど、最近の強力な農薬も、タガメには、恐ろしい

ものらしいんですね〜。

そう言えば、確かテレビで、田んぼにたくさんの

タガメが死んでるのを見たことありますから

ね〜。

タガメは確かに『水中の王者』なんですけど、人

間による環境の変化とか、農薬にはとても弱い虫

だったってことですね〜。

なんかその昆虫博士の小学生と話してて、自分の

小学生のときなんかより、すごく詳しいことまで

せっかく知ってるのに、そんな子が、タガメの実

物を実は見たことがないっていう現実を先日こう

して知てしまったんですけど.......。


まぁ、タガメが少しはいるような水辺を、こんな

子たちのためにも出来たら残してあげたいですよ

ね〜。


夏季休業後の、8月22日日曜日、当教室自習室に

おきまして、オオクワガタ•ヒラタクワガタ飼

育講習会』を行わせて頂きます!

講師は、関西テレビの朝の番組『よ〜いドン!』

『となりの人間国宝さん』にも認定されてる、

NPOクワガタ探検隊代表で、大阪府池田市立秦

野小学校(理科)教員の、西義史先生で、昆虫好き

の小学生には、本当にたまらない内容になると

思います!

前回5月11日の『カブトムシ里親教室』も好評で

したが、その時緊急事態宣言中ということも

あり、オンラインでの開催でしたが、今回は

ちらの教室内で無料で行わせて頂きます。

タガメのお話ではないのですが、なかなか今の

供たちに関しては、昔のように本物の生き物に触

れる機会が激減していて、そこで本来得られるは

ずの、命のぬくもりとか大切さというものを学ぶ

ことがなかなか出来なくなっています。


そう言った意味では、非常に面白い内容になって

ますので、塾生の小学生は勿論のこと、お友達、

ナビ生以外の小学生も参加OKですし、保護者の皆

様の御見学も大丈夫ですので、夏休みの思い出に

是非、ご参加してみて下さい!



京都府に、まん延防止等重点措置が発令されてま

すが、ナビでは引き続き、以下の防疫対策を実施

して通常通り授業を実施いたします

また、ご希望の方はオンライン授業もご利用いた
だくことも可能です。

自習室利用について
8月3日〜8月7日までの教室での自習室利用を以

下の通りとさせて頂きます。
・人数を制限 ※ご利用の際は一度、教室へご連絡
をお願いいたします。
※8月9日以降の自習室利用については8月7日に

こちらのブログでお知らせさせて頂きます。

教室での防疫対策
・手指・設備の消毒
・教室⻑・講師のマスク着用
・室内換気(定期的な空気の入れ替え)

来校時のお願い
・来校前の検温と教室利用確認書の提出
・アルコール消毒
・マスクの着用   

オンライン授業をご希望の方は、Zoom のご
準備をお願いいたします。
※既にご登録の方は不要です。

ナビは、このようにどんな状況でも、生徒さまの
成績アップのサポートをします♪

〇年に3回三者面談実施
〇春、夏、冬期の講習会で復習もバッチリ
〇テスト対策講座等、各種講座をご用意

毎週火曜〜金曜は17時から21時20分まで、土曜
は15時〜21時20分までオンライン自習室も実施
してます!   

体験授業は随時受け付けております。

ナビ個別指導学院 向日町校
〒617-0002 京都府向日市寺戸町西ノ段11-12F
TEL 075-932-2390 関谷(せきや)まで

向日町校トップへ戻る

PageTop