向日町校のブログ

数学のテストおいての見直しのやり方

2024/06/13

向日市、長岡京市、京都市の皆様、こんにちは。


向日町競輪場近く、福祉会館前交差点沿いソフトバンク向日町の斜め2階、ナビ個別指導学院向日町校の関谷です。
 


いつも読んで頂いてありがとうございます。
 


今日も30度前後まで気温が上がってますから、是非こまめな水分補給等の熱中症対策していただくのと、栄養や休養、睡眠もしっかりとりながら、どうか一日元気にお過ごしください!
 



神川中の生徒さんは明日14日が期末テスト最終日になります。
 

手ごたえいかがですか?
 

いつも言ってますけど、特に明日は問題を全て解き終わった際の再度見直しを丁寧に行うこと』こちら是非お忘れなく。
 

本当に『なんでこんなん書いてたんやろ〜!』っていう発見以外とあるものです。
 

ラスト1日そこをとにかく気を付けてください!
 

大原野中の生徒さんも来週19日水曜日からいよいよ期末テストスタートですし、長岡2中、勝山中、寺戸中、西ノ岡中の皆さんも実質期末テスト10日前に入りましたから、どちらの中学の皆さんも今週中盤から週末までしっかり悔いのない準備徹底しましょう!


当塾の自習室は塾生、塾生でない生徒さん関係なく利用OKですから、友達同士誘い合わせて来て頂いても大丈夫ですし、塾生でない生徒さん同士で来て頂いても大丈夫ですので、是非テスト勉強に利用して下さい!
 



今、「見直し」という話させて頂いたんで、今日は特に数学の見直しの仕方』についてお話しさせて頂きますが、小中学生の皆さん問わず、テストで問題を解き終わったら必ず多かれ少なかれ見直しをすると思います。※してない人は絶対にしてくださいね!


せっかく解いた問題です。


凡ミス防いでしっかり丸をもらいたいですよね?


まあでも・・・「見直ししても見つけられへん」「見直ししたけど気づけへんかった」....こういったことは誰しも経験があると思います。


特に中高生の数学で多いんではないでしょうか?


じゃあ、正しい見直しってどうすればいいんですかね?
 


数学の見直しで大事なことを3点お伝えします。


①解くときは自分を信じて、見直しするときは信用しない


「絶対できる計算を間違えてて、見直しで気づけへんかった」
これって、解いたときの自分をどっかで信用してるから起こるんですね
見直しは「絶対どっかに間違いがある!」って思って探すくらいがちょうどいいです。
それでも間違いがなくて合っているようでしたら自分を褒めてくださいね!


②もう一回解いてみる


先ほど解いた式をなぞるのもいいんですけど、おすすめなのはもう一回一から解くことです。
同じ答えが出ればよし、違う答えが出れば、どちらかが間違ってることになります。
その場合は3回目を解いてください!
1回目と2回目のどちらかと答えがそろうはずです。


③普段から『見直し』する


テストのときだけやっても間違いって見つけにくいです。
普段からしないと『見直し力』ってつかないからですね。
普段からしておくと
・自分がどこで間違いやすいのか
・見直しで見落とすのはどういうときなのか
が分かります。




以上です。

是非意識していただいて、丸を増やしてくださいね^^


【夏期講習】【入試対策講座】も好評受付中です!
【4回の無料体験実施中!お問い合わせは早めに】
小学生、中学生、高校生に向けて、英語・数学・国語・理科・社会の受験対策やテスト対策、日々の学習など幅広く対応!
自習室も完備してます!
体験希望の方はお早めにお願いします!
 

ナビ個別指導学院 向日町校
〒617-0002 京都府向日市寺戸町西ノ段11-12F
電話  関谷(せきや)まで 電話0120-941-967
次回更新は6/15土曜日になります。
次回ポスティングも6/15土曜日、長岡京市今里付近の予定です。

ご興味頂けましたら、是非下の画像をクリックして下さい↓

あちゃ~ナビちゃん.JPG

向日町校トップへ戻る

PageTop