向日市、長岡京市、京都市の皆様、こんにちは。
向日町競輪場近く、福祉会館前交差点沿いソフトバンク向日町の斜め2階、ナビ個別指導学院向日町校の関谷です。
いつも読んで頂いてありがとうございます。
日差しが届いてても気温は上がりにくくて昼間の今も空気が冷たいので万全の防寒欠かせません。
空気の乾燥した状態が続いてますから火の取り扱いにも注意が必要ですね。
清水寺で本日先程発表された 2024年今年の漢字は「金」だそうですね。
庶民はお金のやりくりに奔走というのか苦労して、自民党議員は裏金作りに猛進して富裕層は更に稼いで必死で守る.....何回もこの「金」に執着する下品な世相という時点でなんか『残念すぎる日本』って思ってしまうのは自分だけでしょうか?
すみません、ちょっとボヤいてしまいましたけど(笑)
本日も先週、そして今週火曜日水曜日に引き続きまして期末テストで嬉しい結果の出た生徒さんを一部紹介させて頂きます。
中学1年生、N君
英語が僅かに90点には届かなかったんですけど1学期中間テスト•1学期期末テスト以来の80点台復帰ということにもなる2学期中間テストから26点アップ!
おめでとう!!!
見事挽回出来ましたね!
彼は前回も1学期期末テストで悔しい思いをした国語を同じように挽回してます。
以前もこちらのブログで紹介したとおり、彼の関心する点は模擬テストでも何でも前回悔しい思いをした教科はほぼこういう感じで悔しさをすぐ行動で示して結果を出すことです。
行動がこういう感じて早い分、今回もそうですけど結果が出るのも早いです。
これからもこの姿勢はずっと続けて欲しいと思います。
頑張るために必要なのは頑張った先を明確にすることです。
頑張った先をご褒美とするのか?目標達成とするのか?は是非自分の頑張れる方を選んでください。
頑張る目的をはっきりとさせることで、モチベーションに繋がり、より継続して頑張ることが出来ます!
ナビ個別指導学院向日町校では、ほめる指導でモチベーションをUPさせる指導を心掛けています!
頑張る目的を決めた後はナビの先生たちとモチベーションを保ちながら頑張っていきましょう!
お問い合わせ、待ってまーす!!
********************
ナビ個別指導学院 向日町校
〒617-0002 京都府向日市寺戸町西ノ段11-12F
関谷(せきや)まで 電話0120-941-967
********************
次回更新は12/14土曜日になります。
ポスティングも12/14土曜日、向日市寺戸町垣内西垣内付近の予定です。
ご興味頂けましたら、是非下の画像をクリックして下さい↓