向日市、長岡京市、京都市の皆様、お元氣様です。
向日町競輪場近く、福祉会館前交差点沿いソフトバンク向日町の斜め2階、ナビ個別指導学院向日町校の関谷です。
いつも読んで頂いてありがとうございます。
今週もありがとうございました。
今日も昼間は大して気温も上がらず風が冷たく寒く感じられそうですから、風を通しにくい服装でどうかお過ごしください。
あと花粉は今日も気をつけた方が良さそうですね
本日の午前中は、向日市寺戸町西野辺付近中心に、小中高生さん対象の春期講習等のチラシを配らせて頂きました。
土曜日ですので比較的生徒さん•親御様が出かけられるところだったり逆にどちらからか戻られたところだったりでお顔を合わせる場面も結構本日は多くて、『ご苦労様です』『前パン屋さんやったとこの上の塾やん!』『(チラシ)見させて頂きます』っていうふうなお声も頂けました。
いつも本当にありがとうございます。
こちらのチラシに関しましては少しでも多くのお宅に配らせて頂くつもりで配ってはいますが、必ずしも皆様のお手元に届くともお約束出来ませんので「まだウチ入ってないんやけど?」という時は、本当にお手数なんですが下記に記してます電話番号にお電話頂くか直接お越し頂いても大丈夫ですので、ご遠慮なくお問い合わせ下さい!
今週5日水曜日•6日木曜日に続きまして学年末テストの嬉しい結果報告の一部を紹介させて頂きます。
中学2年生T君、
英語が90点には届かなかったものの前回2学期期末テストより19点アップ!5教科合計点も同じく前回より45点アップ!
中学2年生Kさん、
数学が前回2学期期末テストから33点アップ!
中学2年生Yさん、
数学が同じく前回より18点アップ!5教科合計点も29点アップ!
中学2年生Sさん、数学が前回2学期期末テストから33点アップ!
中学2年生Mさん、5教科合計点が同じく前回から48点アップ!
5人ともおめでとう!!!
皆、今まで苦戦してた教科を今回挽回出来てます。
4月からは受験生ですけど、さらに自覚持って頑張ってくれること期待してます!
改めて現中学3年生の皆さん!受験お疲れ様でした!
受験勉強を振り返って、色々と収穫や反省がある方も多いと思います。
現に、一部の中3生からも「もっと早くに始めとけばよかった」という声も聞こえてます。
受験勉強の礎は「復習」です!
ナビでは学習の内容の定着のために先ずテスト範囲を「予習」で3周してます。
そのうえで、
・授業の宿題といった短期的な「復習」
・長期休暇中の講習会を利用した中期的な「復習」
・入試対策で1年2年の内容をおさらいする長期的な「復習」
の3段階の「復習」をしてもらってます。
3回しっかりとクリアすれば復習内容の定着は十分に図れます。
新学年・新しいクラスと環境が代わる中で、「予習」「復習」しておいた科目があれば余裕を持って学校のスタートが切れます。
スタートダッシュをかけていくために頑張ってもらってます。
ホームページ見たんですけど~、チラシ入ってたんですけど〜、友だちから聞いたんですけど~等、たくさんのお問い合わせを頂いてます。
どんな塾か、どんな授業か、ぜひ体験してみてください☆
********************
ナビ個別指導学院 向日町校
〒617-0002 京都府向日市寺戸町西ノ段11-12F
関谷(せきや)まで 電話0120-941-967
********************
次回更新は3/11火曜日になります。
ご興味頂けましたら、是非下の画像をクリックして下さい↓

#おせっかいな先生たち #ナビ個別指導学院 #塾 #個別指導